常に教師としての専門性を磨き続ける教師として〜蒲中の教師像より〜
本校では,生徒の皆さんの頑張りやいつも支えてもらっています保護者の皆さんや地域の方々の期待に応えようと,標記のとおりに,教師一人一人の力量に磨きをかけ,「学力向上への取組」「豊かな心を育む取組」「より良い集団づくり」を今年度の重点指導事項に掲げ励んでいます。今週は一昨日11日火曜日には,市教育委員会教育相談課のいじめ不登校対応支援チームが来校し,本校のいじめや不登校の対応実践について,また昨日午前中は,県立特別支援学校の特別支援教育コーディネーターの皆さんから特別支援教育の教育実践について,そして,午後からは市教育センターの皆さんから授業づくりについて,助言を受けながら,それぞれの分野において,実践的な指導力の向上に努めていました。
2年1組国語「盆土産」の研究授業の様子

2年3組理科「動物の体のつくりと働き」の研究授業の様子

3年2組道徳「生きる喜びとは〜星野富弘氏の生き方から〜」の研究授業の様子

ワークショップ形式による授業検討会の様子





授業検討会全体会の様子

2年1組国語「盆土産」の研究授業の様子

2年3組理科「動物の体のつくりと働き」の研究授業の様子

3年2組道徳「生きる喜びとは〜星野富弘氏の生き方から〜」の研究授業の様子

ワークショップ形式による授業検討会の様子





授業検討会全体会の様子

令和元年度以前 | - | -