1年生対象に喫煙防止教室を実施しました。
先日の薬物乱用防止教室に続いて,本日6校時に標記の教室を,仙台市薬剤師会長北村哲治先生をお招きして,『たばこと健康について 〜なぜ,たばこを吸ってはいけないの〜』をテーマに,ご講話と断り方のロールプレイなどを行いました。 生徒からは『電子たばこって,たばこですか。』など率直な質問もあったように,皆さん真剣に参加していました。この教室を企画していただいた若林区健康福祉センターの紺野さん,佐藤さんのお話では,若林区東部は比較的喫煙率が高いそうです。保護者の皆様の健康は,生徒の皆さんの笑顔の基盤です。どうぞご自愛願います。
喫煙防止教室の様子

怖い大人(演技です)から喫煙を勧められたら…断り方のロールプレイの様子


喫煙防止教室の様子

怖い大人(演技です)から喫煙を勧められたら…断り方のロールプレイの様子


令和元年度以前 | - | -