蒲中Blog
学校の様子を写真で紹介します
Search This Site
合唱コンクール
2023.07.20 木曜日
15:16
| posted by
kabajh28
7月13日(木)に合唱コンクールが東京エレクトロンホール宮城で行われました。
続きを読む>>
令和5年度 > 全体
| - | -
合唱コンクールリハーサル
2023.07.08 土曜日
10:54
| posted by
kabajh28
合唱コンクール直前となり、各学級での合唱の練習にも熱が入っています。
7月6日(木)に合唱コンクールのリハーサルが行われました。
縦割りの形で行われ、各学年一クラスずつが集まってのリハーサルでした。
続きを読む>>
令和5年度 > 全体
| - | -
合唱強化期間スタート
2023.07.06 木曜日
18:25
| posted by
kabajh28
先週から合唱コンクールに向けて、強化期間が始まりました。
続きを読む>>
令和5年度 > 全体
| - | -
総合防災訓練
2023.07.03 月曜日
17:27
| posted by
kabajh28
6月24日、総合防災訓練が行われました。
8時30分に地震が来たという想定で、8時45分までに一時避難所に避難し、その後町内会ごとに、蒲中に移動しました。
その後各学級で、「災害が起こった際の中学校における避難所の役割」について話し合いました。
続きを読む>>
令和5年度 > 全体
| - | -
あいさつ運動
2023.06.23 金曜日
13:58
| posted by
kabajh28
6月20日(火)にあいさつ運動を行いました。
続きを読む>>
令和5年度 > 全体
| - | -
中総体激励会第一部
2023.06.08 木曜日
18:25
| posted by
kabajh28
本校では5月25日(木)から中総体の強化期間となっており、中総体に向けて学校全体が盛り上がっています。
6月7日(水)5・6校時に中総体出場の生徒を全校生徒で応援するために、中総体激励会が行われました。
続きを読む>>
令和5年度 > 全体
| - | -
前期教育実習
2023.06.03 土曜日
12:38
| posted by
kabajh28
5月15日(月)から6月2日(金)まで、前期教育実習が行われました。
続きを読む>>
令和5年度 > 全体
| - | -
生徒総会
2023.05.29 月曜日
08:43
| posted by
kabajh28
5月26日(木)に生徒総会がリモートで行われました。
続きを読む>>
令和5年度 > 全体
| - | -
前期教育実習開始
2023.05.19 金曜日
12:40
| posted by
kabajh28
5月15日(月)から3週間の前期教育実習が始まり、2名の教育実習生が本校で実習を行っています。
続きを読む>>
令和5年度 > 全体
| - | -
生徒総会学級討議
2023.05.11 木曜日
10:06
| posted by
kabajh28
1・3年生は5月8日に、2年生は5月9日に、生徒総会の学級討議が行われました。生徒総会に向けて、各学級で生徒総会の資料を読み合わせ、その資料をもとに疑問点を話し合いました。
続きを読む>>
令和5年度 > 全体
| - | -
1/2
>>
Calendar
<<
長月 2023
>>
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
Categories
令和5年度
(1)
校長室より
(98)
3学年
(0)
2学年
(1)
1学年
(3)
全体
(17)
令和4年度
(0)
3学年
(9)
2学年
(1)
1学年
(1)
全体
(43)
令和3年度
(1)
3学年
(2)
2学年
(8)
1学年
(2)
全体
(25)
Selected Entries
合唱コンクール
(07/20)
合唱コンクールリハーサル
(07/08)
合唱強化期間スタート
(07/06)
総合防災訓練
(07/03)
あいさつ運動
(06/23)
中総体激励会第一部
(06/08)
前期教育実習
(06/03)
生徒総会
(05/29)
前期教育実習開始
(05/19)
生徒総会学級討議
(05/11)
Archives
長月 2023
(18)
葉月 2023
(5)
文月 2023
(21)
水無月 2023
(23)
皐月 2023
(49)
卯月 2023
(6)
弥生 2023
(8)
如月 2023
(2)
睦月 2023
(3)
師走 2022
(1)
霜月 2022
(4)
神無月 2022
(3)
長月 2022
(11)
文月 2022
(5)
水無月 2022
(8)
皐月 2022
(6)
卯月 2022
(5)
弥生 2022
(1)
如月 2022
(3)
睦月 2022
(4)
師走 2021
(7)
霜月 2021
(8)
神無月 2021
(16)
長月 2021
(3)
葉月 2021
(2)
文月 2021
(5)
水無月 2021
(9)
皐月 2021
(4)
卯月 2021
(2)
弥生 2021
(5)
如月 2021
(4)
睦月 2021
(3)
師走 2020
(11)
霜月 2020
(3)
神無月 2020
(14)
長月 2020
(17)
葉月 2020
(6)
文月 2020
(1)
水無月 2020
(4)
皐月 2020
(3)
卯月 2020
(4)
弥生 2020
(7)
如月 2020
(12)
睦月 2020
(12)
師走 2019
(11)
霜月 2019
(14)
神無月 2019
(21)
長月 2019
(21)
葉月 2019
(8)
文月 2019
(21)
水無月 2019
(17)
皐月 2019
(34)
卯月 2019
(6)
弥生 2019
(12)
如月 2019
(6)
睦月 2019
(8)
師走 2018
(12)
霜月 2018
(11)
神無月 2018
(15)
長月 2018
(13)
葉月 2018
(12)
文月 2018
(28)
水無月 2018
(28)
皐月 2018
(47)
卯月 2018
(3)
弥生 2018
(8)
如月 2018
(7)
睦月 2018
(7)
師走 2017
(9)
霜月 2017
(13)
神無月 2017
(37)
長月 2017
(15)
葉月 2017
(28)
文月 2017
(25)
水無月 2017
(25)
皐月 2017
(33)
卯月 2017
(7)
弥生 2017
(11)
如月 2017
(8)
睦月 2017
(15)
師走 2016
(16)
霜月 2016
(18)
神無月 2016
(20)
長月 2016
(13)
葉月 2016
(19)
文月 2016
(22)
水無月 2016
(20)
皐月 2016
(25)
卯月 2016
(12)
弥生 2016
(14)
如月 2016
(16)
睦月 2016
(14)
師走 2015
(14)
霜月 2015
(19)
神無月 2015
(18)
長月 2015
(13)
葉月 2015
(16)
文月 2015
(2)
Other
RSS1.0
Atom0.3
Powered by
Serene Bach 2.24R
Template by
stick limited
page top