蒲中科学部が大和児童館,蒲町児童館の行事に招かれ,小学生の皆さんと共に楽しく実験を行いました。

 本校科学部が大和児童館,蒲町児童館からそれぞれ招かれて,集まった小学生の皆さんと一緒に,科学の実験を行いました。午前中行われた大和児童館の『科学であそぼう』では,長い風船を使ってロケットを作り,室内で飛ばしたり,空気砲で並べた厚紙を倒す実験などを行い,また,丸い風船をつないで輪にして,送風機で空中に浮かべて回す実験では,すぐにその輪の中にロケットを飛ばして輪をくぐらそうとする子どもが表れるなど,楽しそうに活動している様子が見られました。大和児童館の佐藤館長からは「中学生の皆さんのお陰で,児童館の子どもたちがとても楽しい時間を過ごすことができ,感謝しています。」とのお話をいただきました。午後からは,蒲町児童館での『中学生との交流会』が行われました。空気砲や風船ロケットとともに,午前中は部品の不具合があって飛ばすことができなかったペットボトルロケットも無事発射に成功し,蒲町児童館の皆さんから歓声が上がっていました。蒲町児童館の原館長からは「子どもたちの楽しむ様子を見ることができました。ありがとうございました。」とのお話しをいただきました。最後に科学部柿本部長が「次回はさらに工夫して,楽しい実験になるよう頑張ります。」と小学生の皆さんに挨拶をし,次回への期待を言葉にしていました。また,ここまで科学部の指導にあたってこられた顧問の遠藤先生並びに㝡知先生,大変お疲れ様でした。蒲町中学校では,今後も地域との交流を大切にしながら,地域に貢献できる生徒の育成に努めてまいります。

 大和児童館の皆さんが,ロケット風船の羽根の作り方の説明を熱心に聞いています。
DSC_3990.JPG
大和児童館の皆さんが,空中で回る風船の真ん中をめがけてロケット風船を飛ばしています。とても楽しそうです。
DSC_3997.JPG
大和児童館の皆さんが、空気砲に挑戦しています。たくさん倒せるかな。
DSC_4006.JPG
 蒲町児童館で,ペットボトルロケットの発射準備中です。
DSC_4008.JPG
「次回はさらに楽しくなるよう工夫します。」と挨拶をする柿本科学部長。(写真は蒲町児童館)
DSC_4018.JPG
(このブログは教頭が作成しました。)
平成29年度以前 | - | -