2時間目は防犯教室(不審者対応避難訓練)です。いざというときに備え,落ち着いて行動できるようにと各教室でもお話があり,児童のみなさんは真剣な表情で聞くことができました。
1年生の事前指導の様子です。

9時40分ごろ,不審者(N先生)が昇降口に現れました。

先生が声をかけますが,不審者はそれには答えず大声で騒ぎます。

明らかに様子がおかしいので,防犯警報装置を鳴らしました。

防犯ベルの音を聞き,さすまたを持った先生方が現場に駆けつけました。

校舎内に侵入しようとする不審者をさすまたで撃退。

次々と先生方が駆けつけ,不審者を校舎の外へと追い出します。

「不審者は学校から出て行きました。警察も来ていますので安心してください」

学年フロア入り口には不審者が入れないようにバリケードが。

各教室では今日の防犯教室のふりかえり。「こわかったね」

TV放送で警察の方からもお話が。
