3年生 校外学習
昨日に引き続き,今日も3年生1クラスが県警本部,県庁への校外学習に行ってきました。実際に出かけてみて,初めてわかったことがたくさんあった校外学習でした。
地下鉄に乗って出かけました。

勾当台公園駅で降り,県警本部へと向かいます。

県警本部です。立派な建物に,ちょっと緊張。

2グループに分かれての見学です。

通信指令室を上から見学。県内の110番通報がすべてここに。

今日もこの時点でたくさんの110番が。

通信指令室は24時間体制で通報を受け付けています。

交通管制センターについて説明していただきました。

最近はLEDの信号機が増えているそうです。

高いところに設置されている信号。近くで見ると,かなりの大きさ。

交通管制センター。

県内の交通情報はここから発信されます。

巨大なパネル。

どこが渋滞しているか,事故が起こっているかがわかるそうです。

カーナビの地図にもここからデータを送ってるんですって。

資料展示室。

夏服や冬服,白バイ隊員や鑑識さんの制服も展示。

警察官の持ち物や,階級を示すバッジなども見ることができました。

県警本部のお隣,宮城県庁へと移動。

県庁18階,展望室からの見晴らし。

遠くまで見えるね。

いい眺め。

ビルがいっぱい。南小は見えるかな?

ヘリコプター,かっこいい。

県庁北側。

県庁東側。

県庁南側。

県庁西側。

昼食前ののんびりタイムです。

県政広報展示室も見学。

宮城県のいろいろなことがわかったよ。

県庁を出て,勾当台公園へ。

公園でお弁当タイム。

とっても天気がいいので,日かげでランチ。

お弁当,とってもおいしいね。

おいしそうに食べてるね〜。

早めにお弁当を食べ終えた子は「よさこい」の練習を。

お腹いっぱいになったので,学校へ帰りましょう。

勾当台公園から地下鉄で帰ります。

長町南駅。もうすぐ学校だー。

長町南小学校へ到着。やっと着きました。

教室に戻り,今日のまとめをします。

地下鉄に乗って出かけました。

勾当台公園駅で降り,県警本部へと向かいます。

県警本部です。立派な建物に,ちょっと緊張。

2グループに分かれての見学です。

通信指令室を上から見学。県内の110番通報がすべてここに。

今日もこの時点でたくさんの110番が。

通信指令室は24時間体制で通報を受け付けています。

交通管制センターについて説明していただきました。

最近はLEDの信号機が増えているそうです。

高いところに設置されている信号。近くで見ると,かなりの大きさ。

交通管制センター。

県内の交通情報はここから発信されます。

巨大なパネル。

どこが渋滞しているか,事故が起こっているかがわかるそうです。

カーナビの地図にもここからデータを送ってるんですって。

資料展示室。

夏服や冬服,白バイ隊員や鑑識さんの制服も展示。

警察官の持ち物や,階級を示すバッジなども見ることができました。

県警本部のお隣,宮城県庁へと移動。

県庁18階,展望室からの見晴らし。

遠くまで見えるね。

いい眺め。

ビルがいっぱい。南小は見えるかな?

ヘリコプター,かっこいい。

県庁北側。

県庁東側。

県庁南側。

県庁西側。

昼食前ののんびりタイムです。

県政広報展示室も見学。

宮城県のいろいろなことがわかったよ。

県庁を出て,勾当台公園へ。

公園でお弁当タイム。

とっても天気がいいので,日かげでランチ。

お弁当,とってもおいしいね。

おいしそうに食べてるね〜。

早めにお弁当を食べ終えた子は「よさこい」の練習を。

お腹いっぱいになったので,学校へ帰りましょう。

勾当台公園から地下鉄で帰ります。

長町南駅。もうすぐ学校だー。

長町南小学校へ到着。やっと着きました。

教室に戻り,今日のまとめをします。

- | - | -