ワイワイハンノキまつり
ハンノキ児童会最大の集会, ワイワイハンノキまつりが終わりました。コロナウイルス感染拡大防止のため開催が心配されたハンノキまつりでしたが,規模が縮小されたとはいえ,今日の日を迎えることができ,朝から学校中の子供たちがドキドキワクワクです。限られた時間内にたくさんのお店を回ろうと大忙しの南っ子たちでした。5・6年生の子供たちが工夫した遊びのお店で,めいっぱい遊ぶことができ,今年のハンノキまつりも大成功でした。
開会行事はTV放送で。

開会行事の様子。

楽しそうなお店がいっぱい。

ハンノキまつりがスタート。

1年生にとっては初めてのハンノキまつりです。

5年生フロアの様子。

とっても楽しそう。

受付はこちら。

スタンプを押してもらっています。

目をつぶって,どれだけ正確に10秒測れるかな?

磁石を使って魚つりゲーム。

トランプ遊び。

ビー玉つかみ。

紙飛行機を作成中です。

作った飛行機を飛ばしていました。

人気のお店はお客さんがいっぱい。

やっと順番が回ってきたよ。

順番待ちの長い列。

1階廊下には次のお店へと急ぐ子供たちで大にぎわい。

体育館フロアの様子。

体育館は体を動かすアトラクションのお店がたくさん。

おっとっとっと,危ない危ない。

跳び箱の上をポンポンポーン。

落っこちないように気をつけてね。

ボールで的当て。

障害物のあるコースを何秒でクリアできるか競います。

第一関門,跳び箱を跳び越えて。

次は平均台。

ジャンプ。

ジャンプ。

ジャーンプ。

仮装してお客さんの呼びこみ。

6年生フロアの様子。

なりきり!スパイダーマン。

うまく抜け出るにはちょっとたいへんそう。

段ボール迷路。

ペットボトルボウリング。

何本倒せるかな?

人気の「逃げろ!青鬼の森」

むずかしいクイズもあります。

どこも楽しいお店ばかり。

閉会行事です。

ご協力ありがとうございました。来年もお楽しみに。

開会行事はTV放送で。

開会行事の様子。

楽しそうなお店がいっぱい。

ハンノキまつりがスタート。

1年生にとっては初めてのハンノキまつりです。

5年生フロアの様子。

とっても楽しそう。

受付はこちら。

スタンプを押してもらっています。

目をつぶって,どれだけ正確に10秒測れるかな?

磁石を使って魚つりゲーム。

トランプ遊び。

ビー玉つかみ。

紙飛行機を作成中です。

作った飛行機を飛ばしていました。

人気のお店はお客さんがいっぱい。

やっと順番が回ってきたよ。

順番待ちの長い列。

1階廊下には次のお店へと急ぐ子供たちで大にぎわい。

体育館フロアの様子。

体育館は体を動かすアトラクションのお店がたくさん。

おっとっとっと,危ない危ない。

跳び箱の上をポンポンポーン。

落っこちないように気をつけてね。

ボールで的当て。

障害物のあるコースを何秒でクリアできるか競います。

第一関門,跳び箱を跳び越えて。

次は平均台。

ジャンプ。

ジャンプ。

ジャーンプ。

仮装してお客さんの呼びこみ。

6年生フロアの様子。

なりきり!スパイダーマン。

うまく抜け出るにはちょっとたいへんそう。

段ボール迷路。

ペットボトルボウリング。

何本倒せるかな?

人気の「逃げろ!青鬼の森」

むずかしいクイズもあります。

どこも楽しいお店ばかり。

閉会行事です。

ご協力ありがとうございました。来年もお楽しみに。

- | - | -