4年PTA行事
5〜6時間目は4年生の学年PTA行事でした。保健「育ちゆく体とわたし」の学習で,思春期を迎えようとする児童に向けての助産師さんの講話と体験活動に,保護者の皆様も一緒に参加していただきました。和やかな雰囲気の中,親子で一緒の時間を過ごすことができたようです。
5〜6時間目は4学年PTA行事です。

助産師さんを講師にお迎えしてお話を聞きました。

代表児童による妊婦体験。「ちょっと重い−」

みんな,目をキラキラさせてお話を聞いています。

重さ3kgほどの赤ちゃん人形を前にドキドキワクワク。

保護者の方に抱っこの仕方を教えていただきました。

落としてしまいそうで,ちょっとこわい。

さすが女の子,抱っこの仕方が上手です。

なんだか不思議な気分。パパになったみたい。

よしよし,かわいいね。

先生も抱っこ。やっぱり赤ちゃんの抱き方が上手だね。

最後にT先生のお話が。

5〜6時間目は4学年PTA行事です。

助産師さんを講師にお迎えしてお話を聞きました。

代表児童による妊婦体験。「ちょっと重い−」

みんな,目をキラキラさせてお話を聞いています。

重さ3kgほどの赤ちゃん人形を前にドキドキワクワク。

保護者の方に抱っこの仕方を教えていただきました。

落としてしまいそうで,ちょっとこわい。

さすが女の子,抱っこの仕方が上手です。

なんだか不思議な気分。パパになったみたい。

よしよし,かわいいね。

先生も抱っこ。やっぱり赤ちゃんの抱き方が上手だね。

最後にT先生のお話が。

- | - | -