2018.06.07 Thursday
浄水場・浄化センターへの校外学習
6月7日,4年生が国見浄水場や大和浄化センターを訪れ,校外学習を行いました。
事前の学習では,こんなにたくさんの水はどこから来るのだろう,水はなくならないのだろうか,どのように作られる(きれいにする)のだろうか・・・などたくさんの疑問を持っていたため,意欲的に学習することができました。
国見浄水場や大和浄化センターの皆様,お忙しい中ありがとうございました。











2018.06.07 Thursday
5年歯みがき大会
本日,5年生2クラスで歯みがき大会(教室)が開催されました。虫歯と歯肉炎予防の学習を実践を交えながら行いました。子供たちはまず映像で歯肉炎とは?を学び,鏡で自分の歯を観察しました。その後歯ブラシを使って正しい歯の磨き方を練習。ぜひおうちでも実践を続けてほしいと思います。












2018.06.07 Thursday
異学年交流〜体力テスト〜
6月に入り,体力・運動能力調査が始まりました。先日は1年生が実施する際,6年生がお手伝いとして一緒に参加しました。1年生にとっては初めての体力調査です。6年生から,反復横跳びや立ち幅跳び,上体起こし等のやり方を教わりました。さすが6年生,自ら動作を行いながら,熱心に教えていました。校庭では,ボール投げ,50M走が後日実施されます。















1 / 1