2018.01.18 Thursday
業間なわとび
今朝の雨,雪の影響で,校庭が使えません。
今日の業間なわとびは体育館で行われました。(1〜3年生使用)
クラスの友達と大縄跳びで遊ぶ子,縄跳びカードを使って上級を目指して練習に励む子等様々です。
校庭が使えないときは,1〜3年,4〜6年に分かれて,体育館でなわとび運動を行っています。






今日の業間なわとびは体育館で行われました。(1〜3年生使用)
クラスの友達と大縄跳びで遊ぶ子,縄跳びカードを使って上級を目指して練習に励む子等様々です。
校庭が使えないときは,1〜3年,4〜6年に分かれて,体育館でなわとび運動を行っています。






2018.01.18 Thursday
松陵えほんの会
今日のえほんの会は5年生です。
2冊の昔話を紹介してもらいました。最初は,イギリス民話集から「白い家のおじいさん」。ちょっと怖いお話。語り手のしずか〜な口調に聞き耳を立てていた子供たち。最後の声高な口調にみんなドキッとしていました。
2冊目は,越後の国のむかし話から「がまどん さるどん」。こちらは方言が独特で,愉快なお話でした。
えほんの会の皆さん,いつも子供たちのためにありがとうございます。










2冊の昔話を紹介してもらいました。最初は,イギリス民話集から「白い家のおじいさん」。ちょっと怖いお話。語り手のしずか〜な口調に聞き耳を立てていた子供たち。最後の声高な口調にみんなドキッとしていました。
2冊目は,越後の国のむかし話から「がまどん さるどん」。こちらは方言が独特で,愉快なお話でした。
えほんの会の皆さん,いつも子供たちのためにありがとうございます。










1 / 1