2022.10.31 Monday
東北大学ペットボトルロケット出前授業
東北大学のペットボトルロケット出前工作授業がありました。最先端の科学技術を研究している専門分野の研究者を講師に迎え,ロケットが飛ぶ原理についての講義とペットボトルロケットの製作・打ち上げ体験を行いました。小宮敦樹教授の分かりやすいお話に5年生の子供たちは身を乗り出して聞き,グループ毎に大学生に教わりながら一人一人ペットボトルロケットを製作しました。その後,校庭に移動して打ち上げ体験です。打ち上げのたび歓声があがり,中には広い校庭の端から端まで飛距離が伸びたものやけやき山の木に引っかかるものまでありました。最後は担任の先生対決もありました。科学の面白さを体験した子供たち,今後宇宙や航空などの科学技術にも興味を持ってもらえたらと思います。来週は6年生が行います。






















