スチューデントシティに行ってきました!

5年生です。
 5年生は,17日(火)と18日(水)の2日間に分けてスチューデントシティに行ってきました。
 スチューデントシティとは,「子どもたちが社会の仕組みや経済の働きを正しく理解し,自分の確たる意志で進路選択・将来設計が行えるよう,主体的に社会で自立していくための選択と意思決定力をはぐくむ学習プログラム」です。
 この日までに授業で事前学習や会社に入るために面接を行うなどして当日を迎えました。当日は,営業利益を出すために,会社内で方法を話し合い協力しながら活動しました。各企業の方や,保護者ボランティアの方々にも助けてもらいながら充実し,学びの多い時間を過ごすことができました。
 ここで学んだことをこれからの生活にも生かしていきたいと思います。

☆.JPG

☆☆.JPG

☆☆☆.JPG

☆☆☆☆.JPG

☆☆☆☆☆.JPG

★.JPG

★★.JPG

★★★.JPG

★★★★.JPG

★★★★★.JPG

★★★★★★.JPG
5年生 | comments (0) | trackbacks (0)

福祉学習

4年生です。
 4年生は現在,総合的な学習の時間で「福祉」について学んでいます。
 身の回りにあるユニバーサルデザイン探しでは,「廊下や歩道に点字ブロックがあったよ。」「階段があるのに,スロープやエレベーターもあるのはもしかして…」などの気付きの声がたくさんあがりました。
 ゲストティーチャーの方々による,手話での会話や経験談を,子供たちは真剣なまなざしで聞いていました。
 子供たちは学習したことを振り返り,生活に生かそうとしています。
tyoukaku1
sti
- | comments (0) | trackbacks (0)

3年生 学習発表会!

11月の始めに,学習発表会がありました。
3年生は「つながる・つたえる」をテーマに,ダンスと合奏を披露しました。


ダンスの曲は「ツバメ/YOASOBI」です。
人とのつながりや,かけがえのない命を表現したダンスを披露しました!




ふかん.png
続きを読む>>
- | comments (0) | trackbacks (0)

11月4日(金)

 今週の月曜日と火曜日に学習発表会が行われました。
1日目は1〜3年生の発表でした。

1年生.png
 1年生は「かけっこ」と「玉入れ」を行いました。小学校での初めての発表会を楽しみながら,全力で取り組む姿が見られました。

2年生.png
 2年生は「すずめ踊り」と「徒競走」と「障害物リレー」を行いました。盛りだくさんの発表でしたが,最後まで一生懸命に走り切っていました。

3年生.png
 3年生は「ひろがれ!いろとりどり」のテーマソング「ツバメ」をダンスと合奏で披露しました。一人一人が役割をもち,様々な演技を自信たっぷりに発表しました。

2日目は4年生と6年生の発表でした。

4年生.png
 4年生は「よっちょれ」と「リレー」を行いました。学年や学級が一体となり,力強い踊りや最後まで諦めない走りを見せてくれました。

6年生.png
 6年生は「南中ソーラン」と「ダンスホール」「花は咲く」の2曲の合奏を披露しました。学年だけでなく,校庭やベランダから参観する他の学年の児童も含めて,学校全体が一体となった演技でした。「アンコール」の声も校庭中に響き渡りました。

 5年生の発表は,学年閉鎖によって今回は延期となりました。延期の日程につきましては,後日お便り等でお知らせします。
 ご多用の中,来校していただいた保護者の皆様,本当にありがとうございました。
- | comments (0) | trackbacks (0)

9月20日(火)

2学年は,生活科「みんなでつかうまちのしせつ」で校外学習に行ってきました。

・町の施設(図書館・科学館)の利用の仕方を知る。
・グループで協力して活動する。
・公共の場での過ごし方を体験する。

以上の3つを目指しました。


泉図書館では,読み聞かせ,移動図書館見学,そして図書館の裏側見学をしました。

たくさんの本に囲まれ,子供たちは目を輝かせていました。

図書館の中で働く方々の姿を見て,まちを支えている人々の存在に気付くことができました。

図書館の裏側にもたくさんの本がある,という秘密を発見し,充実感でいっぱいでした。

★DSCN0530.JPG
★DSCN0546.JPG

移動には地下鉄を利用しました。

地下鉄は自分たちのみならず,様々な方々が利用するものであり,利用する上でのマナーについて考える良い機会になりました。

「13秒くらいで扉が閉まってしまう!」と焦りつつも走ってはならない状況で,安全に地下鉄を利用することができました。

★DSCN1818.JPG

★DSCN1811.JPG

仙台市科学館では,様々な展示物に興味津々でした。

公共施設での活動を体験し,節度ある振る舞いに留意することができました。

グループで協力して施設を利用する子供たちは,とても良い表情をしていました。


★DSCN1762.JPG
★DSCF1409.JPG

たくさんに方々に支えられて実現した校外学習でした。

ご協力ありがとうございました。
- | comments (0) | trackbacks (0)

9月9日(金)

 今回は1年生です。
 図画工作「さわってかくのきもちいい!」の時間では,液体粘土と絵の具を混ぜたとろとろ絵の具を使って作品を作っています。指や手のひらで様々な形を表現したり,手の感覚を働かせたりしながら工夫しています。


DSCN1371[1].JPG
DSCN1351[1].JPG
DSCN1346[1].JPG
DSCN1334[1].JPG
DSCN1340[1].JPG

 これは10月末の学習発表会で行われる体育「ひょうげんリズムあそび」のダンス練習の様子です。元気な曲に乗って弾みながら踊ることをめあてに日々取り組んでいます。
DSCN1373[1].JPG

 また,夏休み明けには,6月に学校の北側に植えたひまわりが咲いていました。
 これは来年迎える岩切小学校150周年を祝って全校児童が植えたものです。
 子供たちは自分たちで植えたひまわりが咲いて大喜びしていました。
[DSCN1277[1].JPG
DSCN1218[1].JPG
 ひまわりが咲く季節も終わりを迎えます。
 だんだん涼しくなってきました。体調管理をしっかり行い,過ごしていきたいと思います。
- | comments (108) | trackbacks (0)

9月2日(金)

 夏休みが明けて一週間が経過しました。子供たちの気持ちも切り替わり,いつも通りの生活が戻ってきています。
 6年生は,夏休み明け二日目に学年集会を行いました。卒業まで残り120日ほどの登校で,6年間の一割しか残っていないという話に,残りの日々を大切に過ごさなければならないとの思いを高めていました。


DSCN1325.JPG


 9月14日(水)に行われる陸上記録会へ向けて,種目の発表と,担当する先生方の紹介が行われました。学校全体で6年生を支援します。

DSCN0376.JPG
DSCN0381.JPG

 金曜日から,放課後練習が開始されました。本番へ向けて,一丸となって頑張っています!

DSCN1329.JPG
DSCN1330.JPG
- | comments (0) | trackbacks (0)

小竹飾り

 今年は2年ぶりに,仙台七夕まつりで一番町四丁目商店街に「子竹飾り」が展示されることになりました。ひまわり学級では,例年この「子竹飾り」に参加していたので,今年も「子竹飾り」を作ることにしました。
 子供たちが心を込めて作った「子竹飾り」が完成し,夏休み前の朝会で全校児童に紹介しました。8月1日(月)から8日(月)まで,広瀬通からディズニーストアの前を通って,牛タン屋の前のアーケードに飾ってあります。七夕まつりにお出かけの際に,ぜひご覧いただければと思います。

CIMG6185.JPG

CIMG6193.JPG
- | comments (0) | trackbacks (0)

ラジオ収録の見学をしました!

5年生です。

7月12日(火)の5・6時間目に,社会科「情報化した社会と産業の発展」の授業の一環として校内でTBCラジオ「ラジオな気分 フライデーフライデー」の収録が行われました。
テーマは,「海ゴミ漂流記 海ゴミってどこから来るの?」でした。
子供たちにも事前に通学路に落ちているゴミを見つけてくるように宿題があり,海のゴミと通学路のゴミとを比較して落ちているゴミの多さと種類に驚いていました。
最後には,「今後は海岸清掃に参加したい!」や,「ゴミはしっかりゴミ箱に捨てるようにする」などの意欲を持つ子供が多くなりました。

将来の地球環境について考えることができたよりよい時間でした。
実際のラジオ放送は,学校で皆で聴きたいと思います。



2022-07-12 13.40.07.jpg

2022-07-12 15.18.30.jpg
- | comments (0) | trackbacks (0)

カラムシ畑を見学してきました

4年生です。
 
 7/19(火)に,総合的な学習の時間でカラムシ畑を見学してきました。
 岩切歴史探訪の会や市民センターの方々に協力していただき,カラムシについて学ぶことができました。
 実際にカラムシを触ってお話を聞くことができ,子供たちは「これが服や糸になるなんて!」と驚きの表情を見せていました。
 次回は実際にカラムシを使って,ストラップづくりをする予定です。楽しみですね!
karamusi1.JPG

karamusi2.jpg
- | comments (0) | trackbacks (0)