スチューデントシティに行ってきました!
5年生です。
5年生は,17日(火)と18日(水)の2日間に分けてスチューデントシティに行ってきました。
スチューデントシティとは,「子どもたちが社会の仕組みや経済の働きを正しく理解し,自分の確たる意志で進路選択・将来設計が行えるよう,主体的に社会で自立していくための選択と意思決定力をはぐくむ学習プログラム」です。
この日までに授業で事前学習や会社に入るために面接を行うなどして当日を迎えました。当日は,営業利益を出すために,会社内で方法を話し合い協力しながら活動しました。各企業の方や,保護者ボランティアの方々にも助けてもらいながら充実し,学びの多い時間を過ごすことができました。
ここで学んだことをこれからの生活にも生かしていきたいと思います。











5年生は,17日(火)と18日(水)の2日間に分けてスチューデントシティに行ってきました。
スチューデントシティとは,「子どもたちが社会の仕組みや経済の働きを正しく理解し,自分の確たる意志で進路選択・将来設計が行えるよう,主体的に社会で自立していくための選択と意思決定力をはぐくむ学習プログラム」です。
この日までに授業で事前学習や会社に入るために面接を行うなどして当日を迎えました。当日は,営業利益を出すために,会社内で方法を話し合い協力しながら活動しました。各企業の方や,保護者ボランティアの方々にも助けてもらいながら充実し,学びの多い時間を過ごすことができました。
ここで学んだことをこれからの生活にも生かしていきたいと思います。










