11月12日(金)
今日は火災を想定した避難訓練がありました。気持ちよい秋晴れの日が続いています。空気も乾燥しているので,ご家庭におかれましても,火の元には十分ご注意ください。

1年生は,来週動物園に行きます。事前学習をしていました。

2年生は,科学館に出掛けます。教室では,熱心に九九に取り組んでいます。四の段まで進んでいます。

3年生が,講師の先生にお手伝いいただいて,曲がりネギを収穫しました。とってもおいしそう。

4年生が理科の実験をしていました。閉じこめた空気と水がどうなるか,体験を通して実感していました。

5年生がスチューデントシティでの体験学習に行ってきました。恒例となっている,ひまわり学級のメッセージも飾られていました。


6年生の総合で,伊東洋平さんをお招きして,特別授業を行っていただきました。即興で作った「岩切ソング」も歌ってくれました。

教育実習も,来週の月曜日で終わります。2人の研究授業がありました。


遠くの山の頂上が,白くなっていました。また,校庭の木々も彩り豊かになってきました。


よい週末をお迎えください。
1年生は,来週動物園に行きます。事前学習をしていました。
2年生は,科学館に出掛けます。教室では,熱心に九九に取り組んでいます。四の段まで進んでいます。
3年生が,講師の先生にお手伝いいただいて,曲がりネギを収穫しました。とってもおいしそう。
4年生が理科の実験をしていました。閉じこめた空気と水がどうなるか,体験を通して実感していました。
5年生がスチューデントシティでの体験学習に行ってきました。恒例となっている,ひまわり学級のメッセージも飾られていました。
6年生の総合で,伊東洋平さんをお招きして,特別授業を行っていただきました。即興で作った「岩切ソング」も歌ってくれました。
教育実習も,来週の月曜日で終わります。2人の研究授業がありました。
遠くの山の頂上が,白くなっていました。また,校庭の木々も彩り豊かになってきました。
よい週末をお迎えください。
その他 | - | -