9月24日(金)
先週から始まった個別面談も後半を迎えています。お忙しい中のご来校,本当にありがとうございます。
4時間授業が続いていて,授業の様子を撮影できなかったので,「秋」を感じる風景をお伝えします。

22日は,8年ぶりに中秋の名月と十五夜が同じ日となりました。校内でも掲示や展示で紹介しました。写真はいまいちですが,学校からもきれいに見えました。お月見をしたご家庭も多かったことと思います。



面談の際に,ゆっくりご覧になれなかったかもしれませんが,各教室や廊下には,すてきな作品が掲示されています。芸術の秋ですね。







この日の給食には,お月見デザートが付きました。食欲の秋ですね。

畑の野菜も収穫の時期を迎えています。5年生の田んぼも,黄金色に耀いていました。実りの秋ですね。



6年生が,来月の陸上記録会に向けて,練習をしていました。また,6年生の先生方が,会場で,入念に打合せをしていました。スポーツの秋ですね。


今月の学校便りには,読書活動についての記事もあります。ぜひご覧になってください。読書の秋ですね。

秋の深まりを感じつつ,1学期のまとめの時期を迎えています。

よい週末をお迎えください。
4時間授業が続いていて,授業の様子を撮影できなかったので,「秋」を感じる風景をお伝えします。
22日は,8年ぶりに中秋の名月と十五夜が同じ日となりました。校内でも掲示や展示で紹介しました。写真はいまいちですが,学校からもきれいに見えました。お月見をしたご家庭も多かったことと思います。
面談の際に,ゆっくりご覧になれなかったかもしれませんが,各教室や廊下には,すてきな作品が掲示されています。芸術の秋ですね。
この日の給食には,お月見デザートが付きました。食欲の秋ですね。
畑の野菜も収穫の時期を迎えています。5年生の田んぼも,黄金色に耀いていました。実りの秋ですね。
6年生が,来月の陸上記録会に向けて,練習をしていました。また,6年生の先生方が,会場で,入念に打合せをしていました。スポーツの秋ですね。
今月の学校便りには,読書活動についての記事もあります。ぜひご覧になってください。読書の秋ですね。
秋の深まりを感じつつ,1学期のまとめの時期を迎えています。
よい週末をお迎えください。
その他 | - | -