3月24日(水)
新型コロナウイルスの影響で,6月から始まった今年度が,今日ですべて修了しました。これまでの本校の教育活動に対するご理解ご協力に,心から感謝申し上げます。
23日(火)には,卒業式がありました。208名の6年生が,岩切小学校を巣立っていきました。








卒業式前日は,5年生が会場準備を行いました。今すぐ6年生になれると思うほど,立派な働きぶりでした。6年生は,卒業アルバムを,懐かしそうに見ていました。



24日(水)は,修了式がありました。

1年生は,学校に置いておく荷物の移動をしていました。

2年生の教室では,プリントの配布とファイリングをしていました。

3年生の教室では,お別れ会をしていました。

4年生の教室のカウントダウンが,ゼロになっていました。

5年生が通信票をもらっていました。来年の岩切小学校を引っ張っていってくださいね。

今朝,つくしを発見しました。桜の開花も近づいてきています。明るい春の日に,今年度が無事終わりを迎えました。29日には離任式があり,4月8日から新年度が始まります。すてきな春休みをお過ごしください。
1年間,ご愛読ありがとうございました。
児童支援・副教務 佐藤
23日(火)には,卒業式がありました。208名の6年生が,岩切小学校を巣立っていきました。
卒業式前日は,5年生が会場準備を行いました。今すぐ6年生になれると思うほど,立派な働きぶりでした。6年生は,卒業アルバムを,懐かしそうに見ていました。
24日(水)は,修了式がありました。
1年生は,学校に置いておく荷物の移動をしていました。
2年生の教室では,プリントの配布とファイリングをしていました。
3年生の教室では,お別れ会をしていました。
4年生の教室のカウントダウンが,ゼロになっていました。
5年生が通信票をもらっていました。来年の岩切小学校を引っ張っていってくださいね。
今朝,つくしを発見しました。桜の開花も近づいてきています。明るい春の日に,今年度が無事終わりを迎えました。29日には離任式があり,4月8日から新年度が始まります。すてきな春休みをお過ごしください。
1年間,ご愛読ありがとうございました。
児童支援・副教務 佐藤
その他 | - | -