1月29日(金)
今週は新1年生の保護者説明会がありました。残り2ヶ月は,進学や進級に向けて,大切な時期となります。現学年での学校生活が,より充実したものとなるように過ごしていきたいものです。
1年生が,学校の絵を描いて,色塗りをしていました。新1年生が入学すると,もうお兄さん,お姉さんです。楽しみですね。

2年生が,お面を作っていました。水のりで花紙を貼り付ける,本格的なお面でした。

3年生は「線と線をつないで」という作品を作っていました。ここまでは図工ばかりですが,他の学習もしっかり進めていますので,ご安心ください。

4年生で,ブックトークがありました。宮城野図書館の方がご来校され,読み聞かせをしてくれました。

読み聞かせといえば,エミリー先生がお昼の校内放送で,「Peach Boy」(桃太郎)の読み聞かせをしてくれました。

5年生の家庭科の学習で,ミシンボランティアの方々にお手伝いいただいています。アイロンがけもして完成間近です。


岩切中学校生徒会の先輩達が,6年生に中学校生活や,部活動,試験のことなどについてお話に来てくれました。みんな真剣に話を聞いていました。

来週はもう2月ですね。一歩一歩春に近づいていきます。
どうぞよい週末をお過ごしください。
1年生が,学校の絵を描いて,色塗りをしていました。新1年生が入学すると,もうお兄さん,お姉さんです。楽しみですね。
2年生が,お面を作っていました。水のりで花紙を貼り付ける,本格的なお面でした。
3年生は「線と線をつないで」という作品を作っていました。ここまでは図工ばかりですが,他の学習もしっかり進めていますので,ご安心ください。
4年生で,ブックトークがありました。宮城野図書館の方がご来校され,読み聞かせをしてくれました。
読み聞かせといえば,エミリー先生がお昼の校内放送で,「Peach Boy」(桃太郎)の読み聞かせをしてくれました。
5年生の家庭科の学習で,ミシンボランティアの方々にお手伝いいただいています。アイロンがけもして完成間近です。
岩切中学校生徒会の先輩達が,6年生に中学校生活や,部活動,試験のことなどについてお話に来てくれました。みんな真剣に話を聞いていました。
来週はもう2月ですね。一歩一歩春に近づいていきます。
どうぞよい週末をお過ごしください。
その他 | - | -