12月25日(金)
いよいよ2020年最後の登校日を迎えました。クリスマスということもあり,子どもたちの表情が,いつも以上に明るく感じられました。
12月23日(水)に,本校にたくさんのご寄贈をいただいた加藤様へ,仙台市長より感謝状の贈呈が行われました。佐々木教育長が来校し,校長室で贈呈式が執り行われました。

本日は,お話朝会がありました。校長先生からのお話に引き続き,生徒指導部の先生から冬休みの過ごし方についてお話がありました。賞状の伝達式も行いました。

1年生の教室では,冬休みの宿題が配られ,専用の封筒に入れていました。短い冬休みだけど,がんばってね。

2年生の黒板に,サツマイモの絵が貼ってありました。本物よりもおいしそうだなと思いました。

3年生の教室では,図工の作品が展示されていました。朝陽が当たって,とてもきれいでした。

4年生の教室では,図工でクリスマスカードを作っていました。1枚1枚心がこもっていて,温かい気持ちになりました。

5年生は,毛筆で書き初めの練習をしていました。手本をよく見て,丁寧に書いている姿が印象的でした。

6年生は大縄大会がありました。各クラス,時間を見付けて練習に取り組んできました。クラスでの絆を深める,よい機会になったことと思います。

黒板にびっしりと意気込みが書かれている教室があり,感激しました。

こちらは,ひまわり学級のクリスマスツリーです。すてきですね。

2020年も,岩切小学校の教育活動にご理解ご協力をいただき,本当にありがとうございました。2021年も,どうぞよろしくお願いいたします。
いつもより短い冬休みですが,Merry Xmas & Happy New Year !

12月23日(水)に,本校にたくさんのご寄贈をいただいた加藤様へ,仙台市長より感謝状の贈呈が行われました。佐々木教育長が来校し,校長室で贈呈式が執り行われました。
本日は,お話朝会がありました。校長先生からのお話に引き続き,生徒指導部の先生から冬休みの過ごし方についてお話がありました。賞状の伝達式も行いました。
1年生の教室では,冬休みの宿題が配られ,専用の封筒に入れていました。短い冬休みだけど,がんばってね。
2年生の黒板に,サツマイモの絵が貼ってありました。本物よりもおいしそうだなと思いました。
3年生の教室では,図工の作品が展示されていました。朝陽が当たって,とてもきれいでした。
4年生の教室では,図工でクリスマスカードを作っていました。1枚1枚心がこもっていて,温かい気持ちになりました。
5年生は,毛筆で書き初めの練習をしていました。手本をよく見て,丁寧に書いている姿が印象的でした。
6年生は大縄大会がありました。各クラス,時間を見付けて練習に取り組んできました。クラスでの絆を深める,よい機会になったことと思います。
黒板にびっしりと意気込みが書かれている教室があり,感激しました。
こちらは,ひまわり学級のクリスマスツリーです。すてきですね。
2020年も,岩切小学校の教育活動にご理解ご協力をいただき,本当にありがとうございました。2021年も,どうぞよろしくお願いいたします。
いつもより短い冬休みですが,Merry Xmas & Happy New Year !
その他 | - | -