7月3日(金)
早いもので,7月を迎えました。今週の岩切小学校の学校生活をお届けします。

朝の今市橋から,泉岳がきれいに見えました。

4年生で総合の出前授業がありました。スズムシの歴史や育て方を教えていただきました。

6年生の教室の似顔絵です。誰だか分かるかな?
6年生のあるクラスの先生が描いたそうです。かわいいですね。


社会学級の開校式がありました。

PTAの本部役員会がありました。

もうすぐ七夕ですね。すてきな掲示物が飾ってありました。

木曜日は蒸し暑かったので,冷凍みかんが一層おいしく感じられました。


ひまわりが咲くまでもう少し・・・。
PTA会長からいただいたお花です。心癒やされます。

すてきな週末をお迎えください。
朝の今市橋から,泉岳がきれいに見えました。
4年生で総合の出前授業がありました。スズムシの歴史や育て方を教えていただきました。
6年生の教室の似顔絵です。誰だか分かるかな?
6年生のあるクラスの先生が描いたそうです。かわいいですね。
社会学級の開校式がありました。
PTAの本部役員会がありました。
もうすぐ七夕ですね。すてきな掲示物が飾ってありました。
木曜日は蒸し暑かったので,冷凍みかんが一層おいしく感じられました。
ひまわりが咲くまでもう少し・・・。
PTA会長からいただいたお花です。心癒やされます。
すてきな週末をお迎えください。
その他 | - | -