5月28日(金)

今週は,久しぶりに全校児童が集まる生活朝会がありました。思っていた以上に上手に整列し,しっかりと話を聞く姿が,とても印象的でした。
DSCN5047.JPG

今年度最初の授業参観が,無事終わりました。お忙しい中ご来校いただき,本当にありがとうございました。
DSCN5040.JPG
DSCN5035.JPG



1年生が校内で自然観察をしていました。また,学校探検で,保健室についてのお話を聞いていました。話の聞き方も,とても上手になってきています。
DSCN5056.JPG
DSCN5015.JPG



2年生がミニトマトの支柱を取り付けていました。職員室からも,大切に育てている様子が伝わってきます。花が咲いているトマトもありましたよ。
DSCN5064.JPG
DSCN5067.JPG



3年生の教室では,みんなで考えた学級目標の掲示物ができあがりました。お互いに意識していきましょう。図工の時間には,とてもダイナミックな作品を作っていて,感心しました。
DSCN5038.JPG
DSCN5029.JPG



4年生がヘチマの苗を観察していました。毎年,度肝を抜かれるほどの大きさに育ちます。生長が楽しみですね。図工室では,楽しそうに立体作品作りに取り組んでいました。
DSCN5027.JPG
DSCN5083.JPG



5年生が田植えを行いました。田植え中の写真は撮れませんでしたが,学校にもどった子どもたちのほとんどが,とても楽しかったと言っていました。写真では分かりづらいのですが,約2週間後の野外活動に向けて,体力作りのジョギングが始まりました。がんばってね!
DSCN5061.JPG
DSCN5076.JPG



6年生がプール掃除をしてくれました。学校のために生き生きと働く姿が,とても頼もしく感じられました。すばらしいことだと思います。今日は社会の学習の一環として,当時荒浜小学校に勤めていた方から,貴重なお話をいただきました。
DSCN5050.JPG
DSCN5096.JPG

6年生が書いた感想文の抜粋です。

・当時2才なので記憶もないのですが,被災された方は,本当につらかったと思います。

・映像だから本当は分からないのですが,自分だったらパニック状態です。そのとき宮城にいなかったので,今日のお話は,とても勉強になりました。

・被害は想像を超えていて,びっくりしました。その場にいた人は,ほんとうにすごいなと思いました。私は話を聞いて泣いてしまいました。

・どれぐらいの揺れだったのか,どのくらい苦しかったのか分かりません。今日説明してくれたことで少し分かりました。3.11は絶対に忘れません。



昨年の今頃を思い出すと,こうして学校生活が過ごせることを,とても貴重に感じます。これからも感染対策等,よろしくお願いいたします。



すてきな週末をお迎えください。
DSCN5080.JPG
その他 | - | -