1月15日(金)

本日1月15日は,「小正月」でした。地域の方々をゲストティーチャーにお招きし,1年生が小正月のお祝いを体験する学習をしました。本当にありがとうございました。
DSCN5698.JPG
DSCN5713.JPG
DSCN3542.JPG
1年生感想文には,「としがみさまって,かがみもちのうえをめざしておりてくるんだ。」,「いろいろおしえてくれてありがとうございます」などと書かれていました。この学習は,四半世紀にわたって地域の方々にご協力いただいて続いています。もしかしたら,保護者の皆様の中にも岩切小学校でこの学習をした方もいらっしゃるかもしれませんね。お手伝いの役員さんも,ありがとうございました。



2年生の教室では,生活科のおもちゃ作りをしていました。このおもちゃは先端部分が飛んでいきます。何度も見せてくれました。
DSCN3508.JPG


3年生の教室では,来週から始まる給食週間に向けて,肉屋さんにお礼の手紙を書いていました。
DSCN3525.JPG



4年生の教室では,実際に1平方メートルを模造紙で作る学習をしていました。体験を通して学ぶこと,とてもすばらしいことだと思いました。
DSCN3540.JPG



5年生は,家庭科の小物作りをしていました。この作品は,カード入れだそうです。ボタンも上手に付いていました。
DSCN3538.JPG



6年生は,「心のバリアフリー事業」で,車いすバスケットボールの選手と監督をお招きし,お話を聞いたり,車いすバスケットボールの試合をしたりしました。6年生の子たちからは,「バスケットボールの技術がすごいと思った」,「メンタルの強さに驚いた」,「自分たちが見習うべきところがたくさんあった」,などの感想が聞かれました。
DSCN3524.JPG
DSCN3513.JPG



先週の金曜日から,子どもたちも保護者の皆様にとっても,待ちに待った給食が始まりました。
DSCN3500.JPG
DSCN3541.JPG
来週は給食週間なので,給食についての記事もお届けします。



寒さ厳しい中,1年生の植えた球根が芽を出していました。まだまだ遠く感じる春の訪れが,少しずつ近づいていると感じました。

よい週末をお迎えください。
DSCN3504.JPG
その他 | - | -