6年生 スチューデントシティ
12月16日(水)AERの仙台子ども体験プラザでスチューデントシティの活動を行いました。子供たちは1日社会人として働き,正しい言葉遣いや礼儀,社会の中でのお金の動き等,たくさんのことを学びました。

はじめ,仙台市役所で住民登録をし,電子マネー機能が付いている住民カードを受け取りました。

そして,従業員としてそれぞれの会社で働き,振り込まれた給料を銀行で受け取りました。

給料を受け取ったら今度は買い手として,各ブースの商品やサービスを購入しました。

子供たちは,商品やサービスを売り,会社を黒字にするために,様々な戦略を練りました。

企業戦略に基づいて,子供たちは真剣に働きました。




最後の全体会議では,各会社ごとに成果を発表しました。その中に,支援してくださった企業の方,ボランティアの方に感謝が表れていました。

社会人として働く経験を通して,自分のよいところ,これから身に付けなければならないことを明確にすることができました。

はじめ,仙台市役所で住民登録をし,電子マネー機能が付いている住民カードを受け取りました。

そして,従業員としてそれぞれの会社で働き,振り込まれた給料を銀行で受け取りました。

給料を受け取ったら今度は買い手として,各ブースの商品やサービスを購入しました。

子供たちは,商品やサービスを売り,会社を黒字にするために,様々な戦略を練りました。

企業戦略に基づいて,子供たちは真剣に働きました。




最後の全体会議では,各会社ごとに成果を発表しました。その中に,支援してくださった企業の方,ボランティアの方に感謝が表れていました。

社会人として働く経験を通して,自分のよいところ,これから身に付けなければならないことを明確にすることができました。
- | - | -