救急車の呼び方を覚えましょう

電話を使って、救急車へ呼びましょう。
係の人の質問(しつもん)にはっきり答えましょう。

スマホ

「火事ですか。救急ですか。」

  • 「火事です」
    ×
    ・人が倒れている場合は「救急」と伝えましょう。
  • 「救急です」
    ・あわてず、はっきりと答えましょう。

「今いる場所の住所を教えてください。」

  • 「わかりません。」
    ×
    ・電柱に住所が書いてあることがあります。
    ・目標になるような近くの大きな建物や店などを伝えましょう。
  • 「住所は分かりませんが、スーパーの近くです。」
    ・電柱に住所が書いてあることがあります。
    ・目標になるような近くの大きな建物や店などを伝えましょう。
  • 「住所は分かりませんが、青葉小学校のとなりの、いずみスーパーの駐車場の入口です。」

「どうしましたか。」

  • 「人が倒れています。」
    ×
    ・状況を詳しく伝えましょう。
  • 「人が倒れています。頭から血が出ています。」
    ・話しかけて受け答えができるか、反応があるか確認しましょう。
  • 「人が倒れています。頭から血が出ています。意識はありません。」

「あなたの名前と電話番号を教えてください」

  • 「私は○○です。電話番番号は…」
    ・名前と電話番号をハッキリ伝えましょう。
    ・携帯電話の場合は電源を切らないようにしましょう。
    ・なるべく現場から離れないようにしましょう。