2月26日(金)

 みなさん、こんにちは。
 早いもので、来週月曜日は3月ですね。

 先日5年生の女の子3人が校長室に来て
「校歌は5番まであると聞いたのですが、本当ですか?」
と質問されました。社会科の時間に先生から、そういう話を聞いて確かめに来たとのことでした。
 校長卓のデスクマットの下には、こんなしおりがありました。IMG_7647.JPG 裏には確かに校歌が5番まで書いてあります。IMG_7648.JPG それを見せたところ、うれしそうに歌詞を写し取っていきました。

 そして今日、また3人が校長室に来て、ノートを見せてくれました。IMG_7643.JPGIMG_7644.JPGIMG_7645.JPG このように自分が興味を持ったことを、実際に足を運んで調べてみるってとても大切な学習だと思います。知的好奇心に動かされているときって、そこで得た情報は吸い込まれるように頭に入っていくと思います。
 担任からのコメントもさらに知的好奇心を触発するようなものです。そしてお父さんからコメントもらった子もいました。すばらしい学習だと思います。わざわざ見せてくれてどうもありがとう。

 「制定大正13年」とありますから、今から97年前です。どうして今は1・3・5番しか歌わないのか、正確な理由は分かりません。昔は5番全部を歌っていたのかどうかも分かりません。学校の伝統と歴史を感じるならば全部歌った方がよいかもしれません。そういう歴史を調べてみるのもおもしろいですね。インターネットで簡単に調べたつもりになれる内容ではありません。これぞ「追究」に値する学習だと思います。
 子どもたちのノートにある私のコメントは個人的な見解です。今の時代に合わないかどうかはそれぞれの価値観によると思います。どうぞ御理解ください。

 さて、週末金曜日です。交通事故やけがに十分気をつけて過ごしてください。感染症対策、花粉症対策など、体調管理もしっかり行いましょう。
 3月1日(月)、元気な顔を見せてください。
- | - | -