2月12日(金)

 みなさん、こんにちは。
 今日は暖かくてよい天気ですね。雪もとけて春を感じさせます。でも、この時期になると花粉が気になります。コロナの影響もあり、一年中マスクがはずせませんね。

 2年生の「ぐんぐんの木」にこんなコメントがありました。IMG_7467 - コピー.JPG 子どもにとって、先生からほめられるってとてもうれしいことであり、そして自信にもつながることだと思います。きっと丁寧に書いていたのでしょう。これからも続けてほしいと思います。
 3年生の廊下には、たくさんのはなまるがあります。毎日増えています。これもよいところやがんばったことを担任が書いて貼っているものです。IMG_7466.JPG すてきな姿がたくさん書いてあります。
 人は、他人から認められて自分のよさに気付き、自己肯定感を高めたり自信をつけたりするものです。それだけ人との関わりは成長していく上で大事なことです。
 「〜〜さんはやさしいね」と言って育てていると、いつのまにか本当にやさしく育っていきます。私はそれを「やさしいの法則」と勝手に言っています。こういう子どもに育ってほしいと思ったら、小さくてもその芽を見つけて、認めてほめてあげることです。
先日も書いたように、子どもは大人が「よし」とする方向に伸びていきます。「よし」と思ったことについては、ためらわずに認めたりほめたりする言葉をかけたいものです。
 でも同時に、不適切な部分に対しては毅然と対応することも大切です。植物でも「芽かき」があるように、よいところは伸ばし、修正が必要な部分は早めに摘み取るか軌道修正する。そういうバランスのとれた関わりが大切だと思います。

 5年生はパソコンを使ってプログラミングの学習をしていました。IMG_7479.JPG プログラミングソフトを活用して、正多角形をかく活動です。IMG_7473.JPG 正しい命令をすれば正しい図形ができるという活動を通して、正多角形の性質を理解させるというねらいです。私たちが小学校時代には考えられなかったような新しい学習活動です。

 週末金曜日です。暖かくなって外での遊びも活発になるかもしれません。交通事故やけがに十分注意してほしいと思います。感染症対策、季節の変わり目の体調管理もよろしくお願いします。
- | - | -