9月15日(火)

 みなさん、こんにちは。

 昨日、東六番丁小学校が開校した1873年のできごとについてブログに書いたところ、さっそく調べてきた3年生がいました。ありがとうございます。IMG_5274 - コピー.JPG支倉常長の書状がイタリアで見つかった年だそうです。「サンファンバウティスタ号を見に行ったことがある」とも書いてあります。地元に関係ある支倉常長のエピソードを書くところがすてきですね。
 ここからいくらでも家庭での自主学習の材料が見つけられます。
 ・支倉常長っていつごろ、何をした人?
 ・書状がイタリアで見つかったってどういう意味があるの?
 ・サンファンバウティスタ号ってどんな船なんだろう? などなど
 こんなことを調べてみるととてもおもしろいと思います。仙台市博物館などに今でも様々な品々が残っているので、本物を見ることもできます。中には「国宝」になっているものもあります。自主学習に行き詰まったら、これを材料にしてみてください。
 すばらしい回答をありがとうございました。私が一番勉強になっていると思います。

 6年生は、修学旅行に向けてインターネットを活用しながら準備をしています。IMG_5277.JPG おもに、自主研修で行くところの下調べのようです。楽しみにしている気持ちが伝わってきます。有意義かつ楽しい旅行になるといいですね。


 足場の部品を撮影してみました。こういう作業のときこそ整理整頓が大事なんですね。IMG_5279.JPG
- | - | -