しょうゆ博士の出前授業(3年生)

 先日は,仙台みそ博士の出前授業でしたが,今日(9月7日)は,しょうゆ
博士の出前授業でした。しょうゆは,どのようにして作られるのか。
 しょうゆの原料は,大豆 小麦 塩 と 麹菌 です。 
DSC01041.jpgDSC01042.jpgDSC01043.jpgDSC01044.jpgDSC01047.jpg
しぼったしょうゆを見てみたら,しょうゆは「赤い色」をしていました。
DSC01050.jpgDSC01052.jpgDSC01054.jpg
- | - | -

5年生 6年生のプール納会

 5年生と6年生のプール納会も本日行われました。学年の代表児童が,今年のプールでの授業を振り返って感想を発表しました。
DSC01030.jpgDSC01032.jpg
その後、学年ごとに,自分の泳ぐ力を確かめました。最後に,自由時間で最後のプールを楽しみました。
DSC01036.jpgDSC01037.jpgDSC01039.jpgDSC01040.jpg
- | - | -

プール納会

 3年生と4年生のプール納会がありました。学年代表の児童が,今年のプールでの授業を振り返っての感想を発表しました。その後,どのくらい泳げるようになったか挑戦しました。
DSC01019.jpgDSC01021.jpg
DSC01023.jpgDSC01025.jpgDSC01026.jpg
- | - | -

運動会の応援練習

 今年から,運動会に紅白対抗の応援合戦が行われます。運動会に向けて,6年生が応援リーダーとなり赤組白組それぞれが応援練習を始めました。DSC01004.jpgDSC01013.jpgDSC01014.jpgDSC01015.jpgDSC01006.jpgDSC01009.jpgDSC01011.jpgDSC01018.jpg
- | - | -

仙台みそ博士の出前授業

 今日の出前授業では,みその歴史,仙台みそについて,みそができるまで,いろいろな地方のみそについて学びました。
DSC00974.jpgDSC00979.jpgDSC00981.jpgDSC00984.jpgDSC00987.jpgDSC00990.jpg
みそのでき方を,実際に味わいました。仕込み段階のみそ、仕込みから2ヶ月目のみそ,仕込みから6ヶ月目のみその味を試食しました。6ヶ月目のみそが日頃食べているみそですね。
DSC00991.jpg

京都白みそ,九州麦みそ,八丁みそも食べてみました。
DSC00993.jpgDSC00998.jpg
- | - | -

2年生の町探検

 2年生が,卸町付近の町探検に行きました。グループごとに探検に出発して,自分たちが決めたお店に行って話を聞いてきました。2年生での町探検(お店への訪問)が,4年生の「へぇへぇウォーク」(弟子入り体験)➡5年生のスチューデントシティ➡中学2年生の職場体験へと発展していきます。
DSC00954.jpgDSC00955.jpgDSC00957.jpgDSC00962.jpgDSC00964.jpgDSC00965.jpgDSC00966.jpgDSC00971.jpgDSC00972.jpg
- | - | -

陸上記録会壮行会に向けて応援練習(全体で)

 昨日は,学年ごとにクラスで応援練習をしましたが,今日は,1年生〜5年生全体での練習です。5年生の応援リーダーが前に出て,応援練習が始まりました。はじめは,声が出なかったり応援リーダーと合わなかったりしこともありましたが,何度か練習すると合うようになりました。5年生の応援の仕方 日に日に上手になっています。壮行会では,自信を持って 6年生にエールを送ろう!!
DSC00943.jpg5年生リーダーのポーズ  決まってますね さすが

DSC00944.jpgDSC00947.jpgDSC00948.jpgDSC00949.jpgDSC00952.jpgDSC00950.jpg
- | - | -

陸上記録会壮行会に向けて応援練習

 今日の朝の活動の時間に,陸上記録会壮行会で行う「6年生へのエール」の練習をしました。5年生が,応援リーダーとなって1年生から4年生に応援の仕方を教えました。前に立って教えることは大変で,迷ってしまったり声が出なかったり,うまく伝わらなかったりしていましたが,最初からうまくいくことは滅多にありません。失敗やうまく行かなかった経験こそが大切で,力となって,次の機会に生かせると思います。頑張れ 5年生!!
自信ををもって取り組めば,1年生から4年生はついてきてくれます。
DSC00938.jpgDSC00912.jpgDSC00929.jpgDSC00935.jpg
- | - | -