あけぼの祭りの準備

 来週は、あけぼの祭りがあります。たてわり班で準備が始まっています。
IMG_8526.jpg
IMG_8527.jpg
IMG_8528.jpg
IMG_8534.jpg
IMG_8535.jpg
IMG_8542.jpg
IMG_8543.jpg
IMG_8529.jpg
- | - | -

交通バリアフリー教室

 今年も,東北運輸局の方々が中心となって,4年生を対象とした交通バリアフリー教室を開いていただきました。この教室は,運輸局の方だけではなく,宮城野区の社会福祉協議会と仙台市交通局の皆様にも,御協力いただいています。そして,4年生のPTA学年行事「親子ふれあい教室」でもあります。社会福祉協議会の皆様には,高齢者疑似体験,視覚障害者体験,車椅子体験のコーナーにおいて,それぞれの体験の仕方や困っている人には,どのように手助けをするばよいのか等を分かりやすく説明していただきました。子供たちも保護者の方も,体験しながら,バリアフリーや福祉のことについて学ぶことができたと思います。

 交通局の方にはバスを2台用意していただき,1台では高齢者疑似体験でバスの乗り降りの大変を体験し,もう1台のノンステップバスでは,車椅子での乗り降りを体験しました。
IMG_8570.jpg
IMG_8571.jpg
IMG_8573.jpg
IMG_8575.jpg
IMG_8579.jpg
IMG_8576.jpg
IMG_8580.jpg
IMG_8581.jpg
IMG_8582.jpg
IMG_8583.jpg
IMG_8585.jpg
IMG_8586.jpg
IMG_8591.jpg
IMG_8610.jpg
IMG_8611.jpg
IMG_8624.jpg
IMG_8625.jpg
- | - | -

道徳の授業

 今年,東宮城野小学校では,道徳の指導について研修しています。今日は,1年生の道徳の授業を職員で参観しました。どのような指導方法が,子供のよりより学びになるのかを話し合っていきます。
 今日の道徳の授業で,子供たちは今頑張っていることについて学習しました。子供たちがお互いに頑張っていることを話したり励ましたりしました。
IMG_8553.jpg
IMG_8555.jpg
IMG_8558.jpg
IMG_8564.jpg
IMG_8565.jpg
IMG_8568.jpg
- | - | -

5年生の外国語活動

 今日の外国語の授業には,ALTの先生が来てくださいました。What color do you like? What animal do you like? の言い方を使って,相手と会話をする活動をしていました。自分の好きな色を英語で答えること。自分の好きな動物を英語で答えることもしました。
IMG_8518.jpg
IMG_8519.jpg
IMG_8520.jpg
- | - | -

5年生,6年生もプールに入りました

 今日も,朝から天気がいいです。5年生と6年生は,1時間目にプールに入りました。今年はじめてのプールの授業なので,プールでの約束を確認しました。水慣れをした後、けのびやバタ足の練習などをしました。みんな気持ちよさそうに,プールに入っていました。
IMG_8510.jpg
IMG_8508.jpg
IMG_8511.jpg
IMG_8512.jpg
IMG_8513.jpg
IMG_8514.jpg
IMG_8515.jpg
IMG_8516.jpg
IMG_8517.jpg
- | - | -

プールでの授業

 今日は,天気が良く気温も高かったので,1,2年生と3,4年生がプールに入りました。最初に,プールでの約束事を確認しました。3,4年生は,水に慣れた後,水中ジャンケンやけのびをしたり,少し泳いだりしました。
IMG_8484.jpg
IMG_8485.jpg
IMG_8486.jpg

IMG_8487.jpg
IMG_8490.jpg
IMG_8492.jpg
IMG_8494.jpg
 1,2年生は,水に慣れることをめあてに活動しました。体に水をかけたり歩いたりしました。
IMG_8497.jpg
IMG_8499.jpgIMG_8503.jpg
IMG_8504.jpg
- | - | -

防災の授業(16日)

1年生の防災教育の授業は、絵本を見ながら、災害が起きたときどうしたら良いかを考えました。 
IMG_8424.jpg

4年生の防災教育の授業では、避難所での過ごし方を考えました。
IMG_8433.jpg

5年生の防災教育の授業では、大きな災害など いざというとき 自分はどのように判断し行動するかを考えました。
IMG_8436.jpg

 防災教育は、1年生から継続的に行っていくことが大切だと考えます。そして、災害の時に、自分の身を守る判断や行動ができるようになることです。地震、火災、台風などの災害のときの避難の仕方を身につけておくことです。特に、地震は、いつ起こるか分かりません。慌てずに、よりよい方法で避難できるようにしましょう。
- | - | -

教育実習生

 6月4日(月)〜6月22日(金)東宮城野小学校に教育実習生が一人来ています。主に2年1組で、教育実習をしています。
IMG_8474.jpg
IMG_8478.jpg
 算数で「100より大きい数をしらべよう」の授業をしているところです。100や10のまとまりを図などを使って分かりやすく教えていました。
2年生の子供たちは、真剣にノートに書いたり問題を解いたりしていました。
- | - | -

あいさつウィーク

 6月のあいさつウォークは、19日〜22日です。今月は、ランドセルの色で、担当が決まっています。

あいさつ運動 ランドセルの色
 19日(火)赤系統(赤,ピンク,オレンジ)
 20日(水)黒系統(黒,グレイ)
 21日(木)青系統(青,水,紺)
 22日(金)その他(緑,紫,茶)

IMG_8479.jpg
- | - | -

あけぼの祭りの準備が始まりました

 今年もあけぼの祭りの時期がやってきました。あけぼの祭りは、東宮城野小学校児童会のお祭りでたてわり班(3年生〜6年生)でそれぞれお店を出します。今年は、どんなお店が出るのか楽しみです。6年生が中心となり、準備が始まりました。
今年のテーマは、「みんなが主役あけぼの祭り」です。
IMG_8459.jpg
IMG_8460.jpg
IMG_8464.jpg
IMG_8468.jpg
IMG_8470.jpg
IMG_8473.jpg
- | - | -