1年生が中耳検査を行いました。
先週金曜日10:05〜総合学習室で検査機関の方々が来校し、滲出生中耳炎の早期発見のため一人一人検査を行いました。この中耳炎は、痛みなどの症状がないため発見が遅れ、子どもたちの成長に支障をきたすため、早期発見、早期治療の目的で行われる検査です。
始まる前の説明を聞いています
静かに検査をうけます・・
耳の中に空気をおくり鼓膜の振動をみています
三クラス同時進行です
待っている間も静かです!
最後に、全員で「ありがとうございました!」のあいさつをして終わりました。
検査をする方からは、「スムーズに検査をすることができました」とのことで、4月からの成長した子どもたちの様子がうかがえますね。