○ 今年度の教育活動から
今年度も,子供たちはたくさんの事を経験し,その中で,たくさんのことを学びました。
今年度のブログの更新は,今日が最終です。本校のブログにアクセスいただき,ありがとうごさいました。校長 鎌田 和男
2012/3/30
○ 今年度の教育活動から
今年度も,子供たちはたくさんの事を経験し,その中で,たくさんのことを学びました。
今年度のブログの更新は,今日が最終です。本校のブログにアクセスいただき,ありがとうごさいました。校長 鎌田 和男
— posted by 先生 at 06:19 pm
2012/3/29
今年度,転勤なさる先生方とのお別れの式(離任式)が行われました。高橋教頭先生を始めとして,5人の先生方とのお別れでした。
転勤・退職なさる先生方,新しいところでもお元気でご活躍ください。— posted by 先生 at 04:06 pm
2012/3/24
23日(金)は,平成二十三年度修了式を行いました。学年代表の児童が,学年ごとに一人一人校長先生から修了証書をいただきました。校長先生の話は三つありました。一つは「今年度忘れてはならない,東日本大震災」について。この中で,子供たちの取組や心の成長を讃えてくださいました。二つ目は「挨拶運動」について。ここでは,子供たちが自分から進んで挨拶する子が増えてきたこと。地域の方々もそのことを喜んでいるということでした。そして,三つ目が「あったか言葉」についてでした。二学期末,全校で取り組んできたあったか言葉は。少しずつ使う人が増えてきているということ。これからもしっかり意識して使っていきたいということでした。
この後,1年と3年の代表児童が,今年度の思い出をしっかりと発表しました。子供たちは式の後,一人一人担任から通信表を受け取り,今年度が終了いたしました。これまでのご理解とご協力に感謝申し上げます。
春休み,事故やけががないように過ごし,新学期,皆元気に登校できることを願っています。— posted by 先生 at 07:40 am
16日の卒業式に,インフルエンザなどの理由で出席できなかった児童5名に,卒業証書が授与されました。校長室の中での授与でしたが,職員も見守る中で行われました。
— posted by 先生 at 07:30 am