もうすぐ町たんけんです。これまでに総合で木について勉強してきました。木は二酸化炭素を吸って酸素を出してくれます。1人に木は4本必要であり,幸町には木が何本あるのかを町たんけんで調べに行きます。幸町小学校の学区にはどのくらいの木があるのでしょうか。幸町に住んでいる人にとって必要な木はあるのでしょうか。みんなで調べに行ってきます。

町たんけんでどのようなルートをまわるか話し合っています。

幸町小学校の学区を4つに分けてグループごとにたんけんします。幸町に木は何本あるのかみんなで調べに行きます。

どのようにまわるか確認しています。みんなで協力して安全に仲良くたんけんしよう!

1組と2組の合同で校庭の木の数を数えました。町たんけんの練習です。

みんなで木を数えています。大きい木は2本や3本として数えることにしました。みんなで話し合いながら木を数えていきます!