東二ブログ

仙台市立東二番丁小学校のブログです。行事など学校の様子を紹介します。

運動会に向けて

休み時間の様子を見に、3階に上がると、、、。
4年生の運営委員の子供たちが、ワークスペースでクロームブックを手にして話し合っていました。DSC04285.jpg
近づいてみると、運動会のスローガンの案についてのやりとりでした。
クロームブックの画面には、「運動会のスローガンに入れるキーワードを考えよう」という6年生からの呼びかけが出ていました。
呼びかけた理由は、「コロナで全校で行う種目はないけれど、心を一つにして行う運動会にしたい」ということでした。DSC04283.jpg4年生の運営委員は、心を一つにするためにどんな気持ちを大切にして運動会に臨みたいのか、キーワードとその理由を考えてクロームブックに書き込んでいるところでした。書き込む欄を教えてもらいに、6年生に聞きに行く姿もありました。
とても積極的です。DSC04286.jpg6月の運動会に向けて、心の準備も始まりました。
  • -
  • -

ろうそくが燃えた後の空気は?

理科室で6年生が実験をしていました。

「物の燃え方と空気」の学習で、ろうそくが燃える前と燃えた後の空気を気体検知管で調べていました。

はじめに、集気瓶の酸素と二酸化炭素について気体検知管を使って調べました。
続いて、ろうそくに火をつけて集気瓶に入れ、ふたをしてろうそくが燃えた後の酸素と二酸化炭素を調べ、比べてみると、、、。DSC04264.jpgろうそくが燃えた後は、酸素が減り二酸化炭素が増えていることが分かり、どのグループも実験前に予想した通りの結果となりました。
DSC04266.jpgこの先は、物が燃えた後に増えた二酸化炭素について、石灰水を使って調べていきます。
  • -
  • -

薫風渡る校庭にて

今日は強風も収まり、さわやかな天気となりました。

校庭の西側には、お隣の幼稚園で取り付けた鯉のぼりが気持ちよさそうに泳いでいます。
そして、給食を食べ終わった子供たちが、これまた気持ちよさそうに体を動かしていました。DSC04252.jpg
畑では、技師さんが耕運機で土を耕し、子供たちの栽培活動の準備に当たっていました。DSC04254.jpg今年も豊作になりますように!
  • -
  • -

ナビマでマナブ

5年生の子供たちが教室でクロームブックを操作しています。

今年度から新たに導入したデジタルドリル「ナビマ」を使った学習を行っていました。DSC04236.jpg一人一人に割り当てられたIDとパスワードを入れるところから始まるのですが、なかなかうまくいかないこともあるようです。
先生が「全角ではなくて半角にして入れてごらん。」と言うと、「あっ!できた!」とうれしそうなつぶやきが聞こえてきました。

新しいことを一つ一つ身につけ、まさに伸び盛りの5年生です。
  • -
  • -

きょうも、おいしいよ!

東二っ子が毎日楽しみにしている給食は、1階の給食室で作っています。

その様子を見てみると、、、DSC04212.jpg野菜を洗う下ごしらえの作業、大きな釜でパスタをゆでる作業、和えたサラダをひとクラス分ずつ測って食缶に入れる作業など、4人のスタッフが声を掛け合い、大忙しです。DSC04227.jpg
今日のメニューは、食パン・いちごジャム・牛乳・ささみフライ・ひじきサラダ・ミネストローネでした。DSC04228.jpg
たくさんの栄養が入っているおいしい給食をしっかり食べて、もっともっと逞しくなあれ!
  • -
  • -

がっこう たんけん

1年生は、生活科で「ともだちとがっこうをたんけんしよう」の学習をしています。
今日は、1階と2階を巡り、校長室も見学しました。
子供たちは「しつれいします。」としっかり挨拶することができました。
そして、教室にはない物がいろいろあるので、珍しそうに見て回りました。
特に人気だったのはソファーでした。
ふわふわの座り心地に、思わず笑みがこぼれます。DSC04208.jpg陳列棚の伊達政宗像や七夕飾り、こけしなどを見て、「これ、しってるよ。」と話す子、壁に並ぶ写真を指して「むかしのこうちょうせんせいだあ。」と喜ぶ子など、初めて見るものへの興味関心の高さを感じました。DSC04207.jpgこれからも、いろいろなものを見たり聞いたりして学びを深めていって欲しいと思います。
  • -
  • -

リラックスタイム

今日はスクールカウンセラーの先生の来校日。

授業や給食の時間は各教室を回っていただいています。
そして、業間休みの相談室は子供たちで大賑わいです。
いろいろなゲームをしながら話が弾みます。DSC04196.jpg
校内にリラックスできる場所があることは、子供たちの心のゆとりにつながります。
昼休みは、上学年の子が来室することが多いそうです。

DSC04201.jpgみんな、気軽に来てね!
  • -
  • -

さわやかな朝

今朝は、きれいな青空が広がりました。

登校する子供たちも、気持ちよさそうな表情です。
東二番丁通りの歩道に面した花壇には色とりどりの花が咲き、子供たちを迎えていました。DSC04184.jpg
子供も大人も「さあ、今日も一日頑張るぞ!」という気持ちにさせてくれる天気に感謝です!
  • -
  • -

よく見えるかな?

新学期が始まり、定期健康診断が始まりました。
先週は発育測定を行い、今日と明日は、視力検査です。

一人ずつ片目を隠して、上、左、右、下などと輪の切れ目の向きを指で伝えます。DSC04177.jpg
視力は、学年が上がるにつれて下がる子供が増える様子が見られます。
本を読むときや画面を見るときの姿勢や距離に注意して、目の健康を保つようにしてほしいと思います。

明日は、全学年で尿検査です。
朝に採ったものを忘れずに出してください。
  • -
  • -

なかよし東二っ子

きのうはよく晴れて、校庭のチューリップも色鮮やかに咲いていました。DSC04166.jpg
今日は曇り空となり、風も肌寒く感じる天気に。
それでも子供たちは、業間の休み時間になると校庭に出て、思い思いの遊びに興じていました。DSC04172.jpg鬼ごっこ、サッカーやドッジボール、一輪車に竹馬などなど。
1年生も校庭のあちこちに行って、探検気分で過ごしていました。
  • -
  • -
1/2 >>