長町中TOP > 長町中学校の生活(平成26年度)

長町中の生徒の活動や様子を紹介します。
生徒の個人名など個人情報に関する事柄の掲載はしておりません。
なお,掲載している写真等の複写・印刷・頒布等はしないでください。
平成27年3月27日(金) お世話になった先生方へ 離任式
この春に異動になる先生方の離任式を実施しました。生徒会長からお世話になった先生方に感謝の言葉が述べられ,花束贈呈が贈呈されました。
これまでの長町中における先生方の尽力に感謝いたします。
平成27年3月24日(火) 1年の締めくくり 平成26年度修了式
平成26年度修了式を実施し,校長先生から各学年代表生徒に修了証書が手渡されました。また,代表生徒による,今年度の振り返りと来年度に向けた抱負が述べられました。
地域・保護者の皆様には長町中学校の教育活動にご理解,ご協力をいただきありがとうございました。新年度もよろしくお願いいたします。
新年度は,4月8日(水)平成27年度始業式から始まります。

 
平成27年3月11日(水) ともに!チーム長町プロジェクト第18弾
東日本大震災から4年目を迎え,チーム長町プロジェクトを実施しました。朝の部は,中学校区内各小学校において,あいさつ運動を行い,地域・小学生・中学生が一体となった活動をおこないました。午後の部は追悼集会として実施し,大震災追悼式にあわせ黙祷を捧げました。また,事前に生徒が行った,あすと長町仮設住宅町内会長様のインタビューを聞き改めて復興について考えたほか,チーム長町宣言,復興ソングの合唱,地域の方からの言葉と続き閉会しました。
 
平成27年3月7日(土)  地域・保護者の皆様に見守られ卒業
第68回卒業証書授与式を大勢の地域・保護者の皆様に見守られ挙行いたしました。担任の呼名に続き,山内校長から卒業生一人一人に卒業証書が手渡されました。校長式辞,在校生代表のことばに続き,卒業生代表のことば,卒業の歌合唱を披露しました。卒業生298名が学び舎を巣立ちしました。地域・保護者の皆様に支えられ,3年間の中学生活を送ることができたことを改めて感謝いたします。
3月 卒業に向けて 卒業生メッセージ・卒業生作品展示
あかつき学級3年生が製作した行灯を西校舎1階廊下に展示してます。生徒の手作りのものでやさしい灯りが廊下を照らしてます。また,中央校舎給食階段と体育館階段には掲示委員会1・2年生が製作した階段アートが掲出されています。卒業生へ送る感謝のメッセージが描かれています。
平成27年2月19日(木) 科学を探求する一日 科学館学習
市内の中学2年生を対象にした科学館学習を行いました。物理・生物・化学・地学の4分野に分かれて行う実験学習や館内の展示物から課題を解決する展示学習などを行いました。生徒は科学に対する興味関心をより一層深めた一日を過ごしました。
平成27年2月5日(木) 保護者の皆様へ 中学校説明会開催
来春4月に本校入学を予定している新入生保護者の皆様を対象にした中学校説明会を開催しました。入学までの準備や中学校の生活について説明をしました。また,本校合唱部・合唱団による校歌・合唱披露も行いました。
平成27年1月23日(金) 4月に向けて 中学校見学会開催
 来春4月に本校入学予定の小学校6年生児童を対象に中学校見学会を開催しました。
 今回は鹿野小学校と芦口小学校の合わせて80名の児童が参加し,中学校生徒会による中学校生活の説明や授業参観,部活動体験を行いました。28日には長町小,長町南小児童が中学校説明会に参加する予定です。

平成27年1月13日(火) 栄光・信念・挑戦 校内書きぞめ展開催
 国語化の授業において制作した,毛筆・硬筆の書初め作品を展示しています。
 展示作品は,1年「栄光」,2年「信念」,3年「挑戦」の毛筆作品のほか,硬筆作品が各学年フロアの廊下や教室に展示されています。展示期間は1月19日(月)までですので,ご来校の際は是非ご覧ください。

平成26年12月22日(月) 日本文化を正しく理解して 今年の締めくくり
 美術科の授業において,来年3月に開催される国連防災世界会議で使用されるタンブラーに差し込むイラストを制作しています。外国から訪れる方々に日本や宮城仙台の文化をしっかりと伝えられるよう,生徒の工夫が凝らされています。
 また,22日は今年最後の登校日となり,全校集会を行いました。日本文化を正しく理解することの大切であるという校長の話に生徒は真剣に耳を傾けていました。
平成26年12月18日(木) 真剣な眼差しで
 国語科の授業において,書写を行っています。授業で行っている毛筆の練習では,物音しない緊張感張り詰めた教室の中で,生徒は真剣な眼差しで取り組んでいました。
 1年生は「栄光」,2年生は「信念」,3年生は「挑戦」を書写しています。
 なお,作品は来年1月13日から19日に各教室,学年フロアに展示される予定です。

平成26年12月12日(金) ともに!チーム長町プロジェクト 第17弾開催
12日にともに!チーム長町プロジェクト第17弾を実施しました。今回は,太白区役所広場を中心に朝のあいさつ運動を地域の皆様や小学生児童と行いました。午後にはザ・モール仙台長町において,仙台南警察署と太白区防犯協会の皆様と防犯呼びかけ運動を実施したほか,区役所周辺の清掃活動にも取り組みました。
平成26年12月8日(月) 長町中師走の風景 カレンダー作りやツリー作り
あかつき学級では,来年のカレンダー作りを行っています。季節を題材にした版画を生徒が作成し,カレンダーを1枚1枚丁寧に仕上げていました。玄関では,美術部生徒が制作したツリーがお客様をお出迎えしています。校地内で回収した枯れ枝を一本一本組んで作成しました。ご来校の際にぜひご覧ください。
 
平成26年11月29日(土) 働くまちFinal ながまっち〜ず開催
中学生が雇い主になり,小学生を雇用する仮想のまち「ながまっち〜ず」を開催しました。周辺の小学生児童250名と長町中2年生250名が参加し,小学生は就業活動と消費活動を体験し,中学生は就業と経営を活動を通して学びました。

 
平成26年11月11日(火) 復興に向けて 私たちにできること
故郷復興プロジェクト集会を行いました。震災復興について考えることを目的として,震災から現在までの歩みや長町中での取り組みを振り返りました。集会の冒頭,山内校長先生のお話では「復旧」と「復興」の違いについてお話があり,復興ソング「仲間とともに」を合唱しながら,「復興」の意味について考えました。
 
平成26年11月9日(日) PTA・NONの力結集 PTAフェスティバル出店参加
市民広場で行われた仙台市PTAフェスティバルにNON長町中おやじネットワークが出店参加しました。おにぎりや季節のごはん290食とコーヒー100杯の販売を行い,多くの来場者にお買い求めいただき,完売することができました。準備やイベントにお忙しい中駆けつけていただいたPTA,NONの皆様ありがとうございました。
平成26年11月3日(月・祝) 地域で一体  なわとび選手権大会太白綱取物語開催
11月3日(月)にゼビオアリーナ仙台を会場に仙台大なわとび選手権大会・太白綱取物語(綱引き大会)が行われました。長町中からは,大なわとび大会に剣道部や柔道部生徒20名が参加,綱取物語にはNON長町中おやじネットワークなど保護者・教職員15名が参加しました。綱取物語ではNONが第2位と健闘,参加者が一体となって大会に参加しました。
 
平成26年10月28日(火) ともに!チーム長町プロジェクト第15弾実施
28日(火)に鹿野小学校,長町中学校を会場に「ともに!チーム長町プロジェクト第15弾」を実施しました。7:45から行われた朝の部では,鹿野小学校校門付近において,小中学生と地域の方の計250名によるあいさつ運動を行いました。午後は長町中学校に会場を移し,国道沿いの花壇整備作業を小中学生と地域の方が力を合わせて行いました。
平成26年10月25日(土) 長町中学校区地域防災訓練実施
25日(土)に長町中学校を会場に中学校区地域防災訓練を実施しました。地域町内会の皆様をはじめ,区役所,消防署,日赤奉仕団,NTTなど関係機関の皆様とともに1学年生徒が参加し,消防訓練や炊き出し訓練などを実施。災害時の様々な対処方法を確認しました。

平成26年10月22日(水) 仙台市小中学校音楽発表会で合唱披露
22日(水)に仙台市民会館において開催された,市小中学校音楽発表会に長町中代表として3年6組生徒37名が参加し合唱を披露しました。演奏した「手紙」は,7月に行われた校内合唱コンクールで金賞を受賞し,今回の演奏会に向け,6組では10月から昼休みや放課後などに練習に取り組んでいました。
平成26年10月20日(月),21日(火) 救命救急訓練実施
20日(月),21日(火)に防災学習として,2学年が救命救急訓練を実施しました。
太白消防署の救命救急士の指導のもと,講話と実技練習に真剣に取り組んでいました。

平成26年10月19日(日) 長町中生,地域で活躍 太白区民まつり
19日(土)太白区役所前広場で開催された太白区民まつりに,長町中吹奏楽部が演奏出演し,会場を盛り上げました。同日長町小で行われた中学校区健全育成連絡協議会映画会では,長町中生徒会,バドミントン部,剣道部の生徒が会場準備等のボランティアとして参加しました。これからも地域の一員として,地域活動に積極的に参加してまいります。
平成26年10月16日(木) 2学期始業式
2学期始業式を行いました。代表生徒から学習面や生活面,部活動や進路などの抱負発表がありました。校長先生から,絵本の読み聞かせを通して,絵本や本から多くのことを学んだり感じたりしてほしいというお話がありました。また,この日は,新人戦の賞状伝達も行われました。
平成26年10月11日(土)〜12日(日) 新人戦,合唱演奏会開催
仙台市新人大会が行われました。1・2年生からなる新メンバーによる初めての公式戦で長町中生の活躍する姿が見られました。詳しい結果は,「長町中の栄光」のページからご覧になれます。また,12日には,ララガーデン長町を会場に合唱演奏会を開催。今回は3年生の引退公演となり,来場していただいた多くの方々に素晴らしい合唱を届けました。
平成26年10月10日(金) 108日間の1学期終了 成長につなげる知恵をもって
1学期終業式を行いました。代表生徒からの振り返りと目標の発表に続き,出張中の校長先生に代わって,教頭先生から「ジョハリの窓」についてお話がありました。気付いていない自分の姿を謙虚に受け止め,自分の成長につなげる知恵をもつことが大切だということを伝えました。また,生徒会選挙の当選証書授与式も行われました。
 
平成26年9月30日(火) 輝く闘志を燃やして 長中生の笑顔輝く 体育祭実施
今回のスローガン,「Shining Crown〜輝く闘志を燃やせ〜」のもと,1〜3年生の縦割りグループを結成し,ダンスを披露したり競技に臨んだりしました。短い準備期間にも関わらず,生徒の手により準備や練習が進められ,当日を迎えました。多くの地域・保護者の皆様にもご来場いただき,晴天のもと一人一人の笑顔が輝く体育祭となりました。
 
平成26年9月26日(金) 体育祭目前 練習も大詰め
体育祭を目前に控え,準備や練習も最終段階を迎えています。実行委員制作の体育祭告知横断幕は昇降口前と国道側フェンスに掲出しています。また,縦割りダンスの練習は音楽に合わせた通しの練習で調整し,各競技種目の練習も調整段階に入りました。体育祭開催は30日(火)の予定,生徒の思いが詰まった体育祭を是非ご期待ください。
平成26年9月17日(水) 体育祭に向けて ダンス練習真っ最中
9月30日(火)に予定されている,長町中体育祭に向けた取組が本格的に始まっています。体育祭当日のユニフォームになるTシャツ作りは,美術科の授業において進めており,仕上がってきました。ダンス練習も朝練習が始まり,3年生が創作したダンスを1・2年生に分かりやすく指導しています。当日に向けて,体育祭実行委員も競技準備を行っています。長町中生による手作りの体育祭,今年も楽しみです。
 
平成26年9月9日(火) 真剣な取組 1学期期末考査1日目
全学年において,1学期期末考査を実施しています。1日目となった9日は4教科の考査を実施し,各教室では試験開始の合図とともに生徒が問題に一斉に取り組んでいました。2日目となる10日は3教科の考査を実施し,1学期期末考査日程を終了します。
平成26年9月5日(金) こころがまえ 防災講話3年生
防災学習の一環として,気仙沼市立唐桑中学校七宮克徳先生を講師としてお招きし,防災講話をいただきました。先生の震災当時の実体験をもとに,日ごろから防災に対する「心構え」と何事にも前向きに取り組むことの大切さを分かりやすくお話いただきました。長町中学校では,今後1・2年生の防災講話や防災訓練,救命救急訓練を行う予定です。
平成26年9月2日(火)ともに!チーム長町プロジェクト第14弾開催
長町駅前を会場に,ともに!チーム長町プロジェクト第14弾を開催しました。朝の部は,長町小児童,長町中生徒,地域の皆様が集まり,約250名によるあいさつ運動と被災地募金活動を実施しました。午後の部は,小中学生合同の合唱や長町中吹奏楽部の演奏,長町小児童によるソーラン節の披露を行い,朝の部に引き続き募金活動も行いました。お集まりいただいた地域・保護者の皆様ありがとうございました。
 
平成26年8月30日(土) オータムコンサート開催
オータムコンサートを開催し,体操部・新体操部の演技,吹奏楽部の演奏などを披露しました。体操・新体操部は日々の練習で取り組んでいる技やダンスを披露し会場を盛り上げていました。吹奏楽部では,保護者も交えた演奏なども披露。多くの地域・保護者の皆様にご来場いただき,ありがとうございました。
 
  平成26年8月26日(火) 元気の良いあいさつと笑顔で 長町プロジェクト第13弾
ともに!チーム長町プロジェクト第13弾として,長町中学校区内の4小学校を会場にあいさつ運動を行いました。モーニングフレッシュプロジェクトと題したこの取組は,小学生と中学生がともにあいさつを交わしながら地域を明るくしようというものです。今回は26日から3日間にかけて行い,多くの小中学生が地域の皆様とあいさつを交わすことができました。
   
平成26年8月25日(月) 長中生活躍の夏 夏休み明け集会実施
県中総体や東北大会,全国大会などで活躍した長町中生の夏休みが終わり,全校集会を行いました。各種大会や地域行事等における長町中生のすばらしい活躍があったと山内校長先生からのお話がありました。各部長からの大会報告に続き,入賞者への賞状伝達が行われました。
平成26年8月7日(木) ともに!チーム長町特別編 〜被災地訪問〜
ともに!チーム長町プロジェクト特別編として,長町中学校区内の小中学生,保護者,地域の方々など約50名が若林区荒浜地区,六郷地区を訪問しました。被災地の慰霊碑や被災した学校校舎の訪問や荒浜地区において農業体験を行ったほか,六郷中学校を会場に意見交換会を実施し防災の備えについて意見交換をしました。
平成26年8月5日(火) 防災教育と地域連携  防災フォーラムin長町開催
防災フォーラムin長町が太白区文化センターを会場に開催しました。地域の方々や教育関係者をはじめ,交流に訪れていた神戸市立葺合中学校の皆さんなど総勢200名の方々が参加。地域防災についての講演や小中学生の取組発表が行われ,地域防災について考えを深める機会となりました。
   
平成26年8月3日(日) 地域の皆様とともに 地区清掃活動実施
7月下旬から週末を中心に,長町中学校区内12の各地区において地区清掃活動を実施しております。地区ごとに町内会とPTAが連携しながら,地域の皆様とともに生徒が一緒になって地区の清掃活動に取り組んでいました。
 
平成26年7月12日(土) 心に響く歌声 校内合唱コンクール開催
本校伝統の行事である校内合唱コンクールを名取市文化会館を会場に開催しました。
1年生から3年生までの各学級の合唱のほか,アトラクションとして合唱部や合唱団による大合唱を披露しました。多くの保護者の皆様にご来場いただきありがとうございました。
 
平成26年6月24日(火) 黙々と 1学期中間考査実施
1学期中間考査を実施しました。
各学年ともに生徒は黙々と試験問題に取り組んでいました。
進級してからの学習成果を試す機会となった今回の試験結果は明日以降生徒へ返却されます。これからの学習にも生かしてほしいと思います。
平成26年6月20日(金) 栄冠を手に 市中総体報告会実施
14日から行われていた市中総体の報告会を実施しました。各部長から競技の結果報告が行われ,引き続き受賞者の表彰式が行われました。次なるステージである県中総体は来月20日から。県大会でも長町中生の健闘も期待したいところです。
平成26年6月16日(月) 生徒も先生方も心一つに 市中総体実施
14日から行われていた競技が終了しました。試合に出場した選手はもちろんのこと,応援に参加した生徒も一生懸命に応援し,長町中生の底力を見せることができました。期間中の保護者の皆様のご支援・ご協力に感謝いたします。
平成26年6月12日(木) 生徒も先生方も一丸となって 中総体激励会実施
6月14日から始まる仙台市中総体の選手激励会を実施しました。選手代表による選手宣誓のほか,各種目の選手紹介と出場の意気込みが発表されました。また,応援団によるエールに続き,山内校長先生を中心に先生方からもエールが送られました。生徒も先生方も一丸となって長町中学校の熱い戦いが始まります。
 
平成26年6月7日(土) 地域で輝く長町中生 合唱部・吹奏楽演奏披露
6月7日(土)ララガーデン長町を会場に合唱演奏会を行いました。「仲間とともに(仙台市復興ソング)」などを演奏し,買い物客で賑わう店内に長町中生徒の合唱の歌声が響き渡りました。また,この日はゼビオアリーナ仙台で開催されたフットサルゲームにおいて,吹奏楽部がアトラクションとしてマーチング演奏を行いました。生徒の活躍の場をご提供していただいている地域の皆様に感謝しております。
平成26年6月6日(金) 中総体応援メッセージ掲出
14日から始まる仙台市中総体に向けた応援メッセージが校内に掲出されています。
3学年フロアを中心に,3年生生徒によるメッセージ写真や1・2年生制作の先輩応援メッセージ,階段アートによる応援メッセージも掲出中です。長町中の生徒・職員が一丸となって市中総体に臨みます。皆様の応援もよろしくお願いいたします。
 
平成26年5月28日(水) 地域の皆様とともに 長町プロ第12弾実施
今年度第1回となる「ともに!チーム長町プロジェクト第12弾」を実施しました。今回は,鹿野地区をメインに,町内会など地域の皆様,鹿野小の児童,本校生徒の計200名があいさつや公園清掃・花壇整備作業を行いました。また,長町小校門前において,小学生と中学生による合同あいさつ運動も実施しました。


平成26年5月16日(金) 校外学習,職場体験,修学旅行実施
1学年は農業体験として,加美町で田植え実習を行います。さわやかな晴れのもと出発式を行い出発しました。3学年は,修学旅行3日目となり,前日の都内自主研修・TDS研修に続き,クラス別研修を行ない,18:30頃に帰仙します。2学年は職場体験学習を実施しており,学区内外78箇所の事業所において,働くことについて学んでいます。
   
平成26年5月14日(水) Jump To The Future 〜人生の宝物探し〜
5月4日から16日までの3日間の日程で,3学年修学旅行が行われます。1日目は横浜・鎌倉地区自主研修,2日目は東京地区自主研修,3日目は国会見学・クラス別研修の予定です。3学年生徒は,14日早朝,人生の宝物を探しに保護者の皆様・先生方に見送られながら,仙台駅を出発しました。

平成26年5月9日(金) 防災について学ぶ
昨年度に引き続き,今年度も山形大学教授村山良之先生をお招きし,防災講話集会を実施しました。今回は1年生を対象として,地震発生のしくみや利府長町断層についての説明のほか,地震発生に備え,心構えや私たちがすぐに取り組むことができることについて,分かりやすく丁寧にお話いただきました。


平成26年4月28日(金) 大勢の保護者の皆様とともに
平成26年度PTA総会・学年懇談会・学級懇談会・授業公開を開催しました。午前中より大勢の保護者の皆様に足をお運びいただき,ありがとうございました。PTA総会では,山内校長から学校運営方針について説明させていただいたほか,学校職員の紹介,25年度事業報告,26年度事業計画について承認いただきました。
 
平成26年4月21日(月) 責任感を持って
学年・奉仕委員会の委嘱状交付式を行いました。各学年協議委員会をはじめとする各種委員会の委員長が代表として校長先生より委嘱状を受け取っていました。「責任感をもって各種委員会活動に取り組み,長町中を支えてほしい」と校長先生。一人一人の自覚に満ちた「ハイ!」という返事のもとに,委嘱状が交付されました。

平成26年4月11日(金) 全校生徒がそろって
生徒会企画による対面式を実施しました。生徒会実行部による生徒会活動の説明に続き,各部活動の紹介が行われました。2・3年生は,工夫を凝らし分かりやすく部活動の内容について新入生に説明していました。新入生の部活動体験は,4月25日までの予定で,その後,本入部となります。

 

平成26年4月9日(水) 期待を胸に 第68回入学式
平成26年度第68回長町中入学式を行いました。318名の新1年生が長町中に入学しました。担任からの呼名に期待を込めて一人一人から大きな返事が返されました。校長式辞では先輩方の姿をしっかりと見て長町中を一人一人が築いてほしいとのお話がありました。明日から全校生徒がそろった生活が始まります。
 
平成26年4月8日(火) 伝統を継承し 新年度スタート
今年度着任した16名の先生方の着任式,平成26年度始業式を行いました。代表生徒による新学年の抱負発表に続き,着任した山内修校長から「これまでの伝統をしっかりと継承してほしい」と生徒に伝えられました。2・3年生は,学級開きを行い,新年度が始まりました。明日9日は入学式が行われます。
 
平成26年4月2日(水) 新入生予備登校
新入生予備登校を行いました。平成26年度入学予定の新1年生314名が長町中に初登校し,新学級確認の後,緊張した面持ちで入学式練習に臨みました。入学式は4月9日(水)に長町中において行います。


長町中学校の生活(平成25年度)

仙台市立長町中学校