第43回卒業式

 3月15日(金)に第43回卒業式が行われました。たくさんの来賓や保護者の皆様に見守られながら,24名の卒業生は真剣な眼差しと堂々とした態度で卒業証書を受け取りました。「翼たくましく心を込めて,未来をこの手で開いてゆこう」という校歌の一節をいつも胸に刻み,大きく羽ばたいてほしいと思います。卒業おめでとう。
IMG_4208.jpg
CIMG1488.jpg
CIMG1507.jpg
IMG_5033.jpg
- | - | -

朝のあいさつ運動

 6年生は先週から昇降口で「朝のあいさつ運動」を行いました。登校してくる下級生に優しく声を掛けたり,じゃんけんをしたりして笑顔で触れあいました。今週は,いよいよ卒業式です。名残惜しい気持ちもありますが,新たなステージに向けて力強く羽ばたいてほしいと思います。
DSC08998.jpg
DSC09002.jpg
- | - | -

6年生を送る会

 昨日,児童会主催の「6年生を送る会」が行われました。今まで学校や下級生のために頑張ってくれた6年生に感謝の気持ちを伝えようと,各学年から温かなメッセージや歌のプレゼントがありました。最後には児童会の引継ぎも行われ,6年生から5年生へバトンが渡されました。
 6年生の皆さん,本当にありがとうございました。中学校という新たなステージでますます活躍することを期待しています。
DSC08865.jpg
DSC08877.jpg
DSC08890.jpg
DSC08927.jpgDSC08943.jpg
- | - | -

外国語の授業

 今日は5・6年生が合同で外国語の授業を行いました。6年生一人一人が「My Future, My Dream」を5・6年生に向けてスピーチするという内容でした。皆とても緊張した面持ちでしたが,練習の成果を生かし,自分の夢を堂々と語ることができました。この気持ちを大切にして,中学校でも活躍することを期待しています。
DSC08815.jpg
DSC08817.jpg
DSC08818.jpg
DSC08823.jpg
- | - | -

3年 図工の時間

 今日3年生が図工の時間に,のこぎりを使っての作品作りを行っていました。初めてのこぎりに触れる児童もいましたが,使い方の説明をよく聞いて,安全に気を付けながら取り組んでいました。どんな作品が出来上がるのか,とても楽しみです。
DSC08808.jpg
DSC08812.jpg
DSC08813.jpg
- | - | -

枡江小大なわ大会fainal

昨年12月に児童会の健康・体育委員会が主催した「枡江小大なわ大会」が,好評でしたので,今日の業間休みに「枡江小大なわ大会fainal」と銘打った大会を行いました。前回とは違い,全学年が体育館に集合し,3分間で跳べる回数を各学年で競いました。どの学年もこの日に向けて練習に励み,その成果を存分発揮できたようです。
DSC08703.jpg
DSC08714.jpg
DSC08734.jpg
DSC08756.jpg
DSC08767.jpg
DSC08789.jpg
DSC08793.jpg
DSC08801.jpg
- | - | -

4年 理科の実験

 今日の2校時、4年生が理科の実験を行いました。水が沸騰したときに出てくる泡の正体は何なのかを調べる実験です。子供たちの予想は,水,水蒸気,空気でした。沸騰したときに出てくる泡をビニール袋に集めてみると,袋の中がくもり,水滴が出てきたことに子供たちは気付きました。安全に気を付けながら,集中して実験に取り組む様子が見られました。
DSC08685.jpg
DSC08693.jpg
DSC08699.jpg
- | - | -

校歌伴奏披露式

 今日の朝の時間に「校歌伴奏披露式」を行いました。本校で歌い継がれてる組曲「森と子ども」の作曲をしてくださった小波秀雄さんが,本校の校歌を編曲し伴奏した曲をご厚意で提供してくださいました。今日は,小波さんにおいでいただき,編曲した曲について,お話をしていただきました。ピアノ五重奏による編曲で,子供たちも大変歌いやすいものになっています。今後,保護者の皆様,地域の皆様にも聴いていただく機会を持ちたいと考えています。
2024-02-22 08.27.48.jpg
2024-02-22 08.32.47.jpg
2024-02-22 08.33.58.jpg
- | - | -

2月 ソーシャルスキルアップタイム

 今日の上学年の朝の活動は「ソーシャルスキルアップタイム」でした。2月のテーマは,「自分を好きになろう」です。始めに「やさしい」「勇気がある」「負けず嫌い」「よく気がつく」などの45項目の中から自分に当てはまるものに丸をつけ,自分のよいところを認めます。次に友達のよいところを同じ項目から選び,それをお互いに伝え合いました。自分のよいところを認めてくれる友達からのメッセージに思わず笑みがこぼれる様子が見られました。
DSC08601.jpg
DSC08604.jpg
DSC08608.jpg
- | - | -

次年度のクラブ活動について

 本校では,自分たちが作りたいクラブを提案し,一定の条件の下,所属するクラブ員を集めて成立させる「言い出しっぺ方式」でクラブ決めをしています。今年も次年度に向け,作りたいクラブを提案するポスターが昇降口に貼り出されました。今年は新6年生と5年生の有志が9つのクラブを提案しています。この後,来年度の4〜6年生を対象に説明会や勧誘活動が行われます。次年度のクラブ活動が楽しみです。
DSC08527.jpg
DSC08529.jpg
DSC08530.jpg
DSC08531.jpg
DSC08532.jpg
DSC08533.jpg
DSC08534.jpg
DSC08535.jpg
DSC08536.jpg
DSC08574.jpg
- | - | -