プール清掃終了!

 7月からの水泳の学習に備え、本日、プール清掃を行いました。黒松もりあげ隊の方々がプール清掃のボランティアを募ってくださり、たくさんの方々にご協力をいただきました。防止やマスクを着けていると、誰が誰だか分からなかったりしますが、昨年度、PTAの役員でお世話になった方々や小1生活学習サポータの方々もいらっしゃいました。トイレや更衣室、そして児童用のスリッパまで、ごしごしと洗っていただきました。途中、校庭で遊んでいた子供たちが「ママ達、いいなぁ!」とプールネットの隙間からプールの様子を見てうらやましそうでした。9時から12時までの予定でしたが、皆さんのおかげで早く終わりました。1年生の児童が代表でプール清掃の方々にお礼の言葉を掛けてくれました。皆さんありがとうございました。 19:350:263:0:0:2021-06-18090136:left:0:1::0: 20.3:350:263:0:0:2021-06-18091324:left:0:1::0: 13.7:350:263:0:0:2021-06-18091514:left:0:1::0: 12.5:350:263:0:0:2021-06-18102607:left:0:1::0: 22.3:350:263:0:0:2021-06-18102633:left:0:1::0: 22.1:350:263:0:0:2021-06-18102636:left:0:1::0: 22.6:350:263:0:0:2021-06-18105725:left:0:1::0: 21.9:350:263:0:0:2021-06-18105728:left:0:1::0: 20.8:350:263:0:0:2021-06-18105849:left:0:1::0: 28.7:350:263:0:0:2021-06-18110635:left:0:1::0: 20.2:350:263:0:0:2021-06-18110637:left:0:1::0: 20.8:350:263:0:0:2021-06-18112700:left:0:1::0:
  • 2021.06.18 Friday 15:49
  • Category: -
  • -
  • -

避難訓練を行いました

 今年、初めての避難訓練を行いました。地震を想定した訓練です。避難指示から点呼終了まで4分40秒でした。今年の1年生から防災ずきんを取り入れています。今日の訓練に備え、1年生は椅子から防災ずきんを外しかぶって整列する練習もしました。どの学年も「お、は、し、も」の原則を守って校庭に避難することができました。いつ起こるか予測のつかない地震から、自分の命は自分で守るという気持ちで、日頃から備えていきましょう。 12.4:350:263:0:0:2021-06-18094233:left:0:1::0: 16.6:350:263:0:0:2021-06-18094323:left:0:1::0: 16.3:350:263:0:0:2021-06-18094341:left:0:1::0: 19.2:350:263:0:0:2021-06-18094429:left:0:1::0: 16.7:350:263:0:0:2021-06-18094511:left:0:1::0: 21.1:350:263:0:0:2021-06-18095129:left:0:1::0: 19.1:350:263:0:0:2021-06-18095158:left:0:1::0: 15.2:350:263:0:0:2021-06-18095449:left:0:1::0:
  • 2021.06.18 Friday 14:44
  • Category: -
  • -
  • -

4年 環境教育出前授業

 4年生が地球温暖化について学びました。本日の講師は、宮城県地球温暖化防止活動推進員でもある千葉 智恵さんです。わざわざ、登米市からおいでいただきました。 世界の年平均気温は100年後、どんなに頑張っても0.7℃は上昇し、何もしなければ約5℃も上昇するそうです。本気になって今から準備をしておかないと、大変なことになってしまいますね。4年生は事前の調べ学習もしっかり行っており、みんな真剣にメモをとって話を聞いていました。今日のお話を聞いた人なら、移動教室のときは扇風機や電気をこまめに消すようになると思います。小さなことでも行動に移してこそ意味があるのです!You can do it! 18.2:350:263:0:0:2021-06-17105111:left:0:1::0: 25.8:350:263:0:0:2021-06-17105230:left:0:1::0: 24.2:350:263:0:0:2021-06-17105733:left:0:1::0: 20.1:350:263:0:0:2021-06-17113331:left:0:1::0:
  • 2021.06.17 Thursday 15:43
  • Category: -
  • -
  • -

コロンビアより愛を込めて

 本校職員の三部先生は現在、コロンビアにあるボゴタ日本人学校に赴任しています。三部先生の勤務先はコロナウイルス感染拡大の影響で、新学期再開後2週間でオンライン学習になったそうですが、来週から対面授業が再開するそうです。時々、三部先生がコロンビアの様子を紹介してくださいます。  「コロンビアの首都ボゴタの標高は約2600mです。これは富士山の七合目に近いそうです。普段は特に意識することはありませんが、このような雲が近い空を見ると標高の高さを実感します。赴任当初は高山病に気をつけるように言われましたが、特に対策はしませんでした。こちらに来てから頭痛が増えましたが、関連性は不明です。 全力で走ったときはすぐ息が上がります。運動したときのみ、酸素不足を感じます。標高が高いため、気候は高山気候性を示します。赤道にも近いのに一年を通して日本の秋のような過ごしやすい気候です。が、天候が変わりやすいところは不便を感じます。」(三部 智史 コロンビア ボゴタ日本人学校)」 15.2:350:262:0:0:14231735254639:left:0:1::0: 12.7:350:262:0:0:14231735287057:left:0:1::0:
  • 2021.06.17 Thursday 14:45
  • Category: -
  • -
  • -

野外活動12

 道路事情がよく、予定より早い学校到着となりました。子供たちにとって、登山、キャンドルファイヤー、スタンツ、野外炊飯など、どれをとっても思い出深い活動になったようです。山の天気の移り変わりを肌で感じ、逆らうことのできない自然へ畏敬の念や、仲間と成し遂げる難しさ、すばらしさ,尊さなど5年生なりに感じとったことでしょう。保護者の皆様、野外活動に向けてのご協力ご理解等、本当にありがとうございました。 15.9:350:175:0:0:IMG_0970:left:0:1::0: 17.8:350:175:0:0:IMG_0972:left:0:1::0:
  • 2021.06.16 Wednesday 15:22
  • Category: -
  • -
  • -

野外活動11

 野外炊飯の締めくくりである、後片付けの様子について、写真が送られてきました。協力して時間内に片付けも終わったようです。さすが、5年生です。野外炊飯が終わったという、電話連絡もありました。順調にスケジュールをこなし、帰校の準備を始めていることでしょう。退所式を経てふれあい館を出発する時刻は早まるようです。 15.8:175:350:0:0:IMG_0963:center:0:1::0: 15.9:350:175:0:0:IMG_0964:center:0:1::0: 13.7:350:175:0:0:IMG_0965:center:0:1::0:
  • 2021.06.16 Wednesday 13:49
  • Category: -
  • -
  • -

野外活動10

 やっとの思いで完成したカレーライス。薪を割ったり、野菜を切ったり、慣れない作業に挑戦する子供たちの様子を先生方は案じながら見守っていたようです。とにかく、おいしくできあがったようでこちらも一安心です。た、だ、し、片付けるまでが野外炊飯ですよね!さあ、もうひとがんばりです! 19.9:350:175:0:0:IMG_0955:left:0:1::0: 20.2:350:175:0:0:IMG_0956:left:0:1::0: 18.6:350:175:0:0:IMG_0957:left:0:1::0: 17.2:350:175:0:0:IMG_0961:left:0:1::0: 19.4:350:175:0:0:IMG_0962:left:0:1::0:
  • 2021.06.16 Wednesday 12:09
  • Category: -
  • -
  • -

野外活動9

 野外炊飯はスムーズに行われていると思っていたら、送られてくる写真の件名は「悪戦苦闘中」でした。野菜を切るところでは、指も切りそうでハラハラドキドキのようです。写真を見ると、薪割りをしているようですが、慎重にお願いしますね!!! 16.9:350:175:0:0:14232477622328:left:0:1::0: 14.3:350:175:0:0:14232477657865:left:0:1::0: 16.3:350:175:0:0:14232477679187:left:0:1::0: 12.5:350:175:0:0:14232477711899:left:0:1::0: 14.4:350:175:0:0:14232477757259:left:0:1::0: 16.8:350:175:0:0:14232477783752:left:0:1::0:
  • 2021.06.16 Wednesday 10:18
  • Category: -
  • -
  • -

野外活動8

 全員元気に朝を迎えて、朝食を済ませたようです。ふれあい館の朝ご飯は典型な和食です。さて、2日目の大きなプログラムは野外炊飯です。まずは、外に出て野外炊飯棟に移動です。ふれあい館の職員の方からも説明を受け、調理に取りかかります。教頭先生からの朝一番の連絡では小雨のようでしたが、今は雨も上がったようです。どんな、カレーができあがるのでしょう。楽しみです。 11.9:350:175:0:0:IMG_0941:left:0:1::0: 17.1:350:175:0:0:IMG_0942:left:0:1::0: 19.2:350:175:0:0:IMG_0943:left:0:1::0: 19.8:350:175:0:0:IMG_0944:left:0:1::0: 18.4:350:175:0:0:IMG_0945:left:0:1::0:
  • 2021.06.16 Wednesday 09:13
  • Category: -
  • -
  • -

野外活動7

 スタンツの後もみんなで盛り上がりました。夜の活動のお手伝いに駆けつけた先生方も一緒に踊りました。キャンドルファイヤーの終わりは教頭先生のお話を聞きながら一日の振り返りをしました。「大人が登っても苦しい泉ヶ岳登山をみんなで登り切ったこと。一人でなら無理だったかもしれないが,仲間と一緒だから乗り越えられたこと。そして、生きていくということは、楽しいことばかりではなく苦しいこともある。今日の登山はまさに苦しい体験だったが、皆はこのようなことを学ぶことができた。」というお話でした。みんな目を閉じて静かに一日を振り返り、仲間との友情を深めていました。 17.5:350:263:0:0:IMG_0935:left:0:1::0: 21.8:350:263:0:0:IMG_0938:left:0:1::0: 19.3:350:263:0:0:IMG_0939:left:0:1::0: 19.6:350:263:0:0:IMG_0940:left:0:1::0:   
  • 2021.06.15 Tuesday 22:39
  • Category: -
  • -
  • -

<< 2/5 >>