ピアノのリードで卒業の歌練習!

 6校時、6年生は体育館で卒業式の練習をしていました。証書授与の動きの確認の後、座り方や手の置き場所などについて先生方からアドバイスを受けていました。「地下鉄の中で居眠りをしているお父さんのようにならないように!」というアドバイスに、思わず笑ってしましました。その後、言葉と歌の練習です。学習発表会と違って歌の指揮者はいませんが、ピアノのリードで6年生は声を合わせていました。「春に」は大好きな合唱曲です。「道」も「カイト」も卒業の言葉の中でうまく生かされてました。 24.7:350:263:0:0:2021-03-16145658:left:0:1::0: 21.9:350:263:0:0:2021-03-16145736:left:0:1::0: 22.8:350:263:0:0:2021-03-16145900:left:0:1::0: 19:350:263:0:0:2021-03-16150422:left:0:1::0: 21.4:350:263:0:0:2021-03-16150459:left:0:1::0: 22.3:350:263:0:0:2021-03-16151027:left:0:1::0: 20:350:263:0:0:2021-03-16151055:left:0:1::0:
  • 2021.03.16 Tuesday 16:58
  • Category: -
  • -
  • -

賞状伝達 昼の放送!

 今年も読書感想文コンクールや市及び県の書きぞめ展で賞状をいただきました。昨日、紹介できなかったお友だちの賞状伝達の様子をお知らせします。 17.5:350:263:0:0:2021-03-15123631:left:0:1::0: 15.9:350:263:0:0:2021-03-15123932:left:0:1::0: 16.8:350:263:0:0:2021-03-15124011:left:0:1::0: 17.6:350:263:0:0:2021-03-15124222:left:0:1::0:
  • 2021.03.16 Tuesday 16:44
  • Category: -
  • -
  • -

卒業式まであと4日!

 今週の金曜日は、いよいよ卒業式です。今日は予行練習を行いました。ほどよい緊張感で、5年生も6年生も動きを確認しながら練習しました。5年生が6年生と一緒に活動する機会はもう残りわずかです。昼の放送では書状の伝達がありました。6年生にとっては最後の放送委員のお仕事です。終わったあと、放送委員の5年生が6年生にメッセージを手渡していました。いいなと思う瞬間でした。 20.6:350:263:0:0:2021-03-15105521:left:1:1::0: 17.2:350:263:0:0:2021-03-15123739:left:0:1::0: 17.6:350:263:0:0:2021-03-15123805:left:0:1::0: 16.6:350:263:0:0:2021-03-15124129:left:0:1::0: 17:350:263:0:0:2021-03-15124438:left:0:1::0:
  • 2021.03.15 Monday 17:56
  • Category: -
  • -
  • -

総合的な学習の時間発表会(4年)

 「未来の地球のために、今、自分たちにできること」というテーマで4年生は自然の大切さや環境問題について学習を進めてきました。地球温暖化や自然破壊、有害物質や食品ロス等の問題についてを課題を設定し、主に調べ学習を通して理解を深めました。まとめとして、今、自分たちにできることを考えました。今週はいよいよ発表会です。学校に導入されたChromebookを使って発表用のスライドを完成させました。そして、自然と共存していくための知恵や工夫についてグループ毎に自分たちの考えを発表しました。子どもたちは、「こまめに節水をする、電気を消す、給食の残食を減らす」など、身近なことから未来の地球に「優しい」具体の行動を考えていました。どんな小さなことでも、日常生活の中で実践できるといいですね。 18.8:350:263:0:0:2021-03-10134311:left:0:1::0: 17.8:350:263:0:0:2021-03-10134453:left:0:1::0: 19.1:350:263:0:0:2021-03-10134815:left:0:1::0: 19.4:350:263:0:0:2021-03-10135219:left:0:1::0: 19.6:350:263:0:0:2021-03-10135530:left:0:1::0: 20.1:350:263:0:0:2021-03-10135809:left:0:1::0: 20.7:350:263:0:0:2021-03-10135853:left:0:1::0: 20.9:350:263:0:0:2021-03-10140131:left:0:1::0: 26.3:350:263:0:0:2021-03-10140552:left:0:1::0:
  • 2021.03.12 Friday 12:52
  • Category: -
  • -
  • -

3.11 あの日を忘れない

 東北地方太平洋沖地震が発生してから10年が経過しました。今日は2時46分に合わせて全校で黙祷を行いました。6年生でも記憶に残っている児童はいないと思います。ただ、おうちの人から当時の様子を聞いているようでした。今日は震災関係の新聞記事を貼りだしました。掃除担当の3年生が集まってきて当時の様子の写真をながめていました。その中に自分は「震災後の1か月後に生まれたんだよ†!」と教えてくれる子もいました。10年前のあの日の出来事を私たちはさまざまなかたちで伝えて行かなければなりませんね。 21.3:350:263:0:0:2021-03-11151655:left:0:1::0: 20.2:350:263:0:0:2021-03-11151359:left:0:1::0: 16.6:350:263:0:0:2021-03-11151418:left:0:1::0: 20:350:263:0:0:2021-03-11151509:left:0:1::0:
  • 2021.03.11 Thursday 16:29
  • Category: -
  • -
  • -

鼓笛隊引継ぎ式

 授業が始まる前に体育館で5年生と6年生の鼓笛隊引継ぎ式が行われました。6年生から教えてもらった鼓笛を、5年生が練習を重ね6年生に披露する会でした。体育館の空気が心地よい緊張感に包まれ、6年生の入場が終わると5年生が鼓笛を奏でました。いつの間にこんなに上達していたのでしょう。発表する5年生も、演奏を聞く6年生も気持ちが一つになっていました。50年以上も続いてきた鼓笛隊の歴史の重みを、体育館にいる全員が感じ取り感動的な引継ぎ式となりました。卒業式や修了式まで残り少なくなってきました。何だかさみしいです。 19.7:350:263:0:0:2021-03-10083411:right:1:1::0: 21.2:350:263:0:0:2021-03-10082947:left:0:1::0: 20.4:350:263:0:0:2021-03-10083006:left:0:1::0: 20.4:350:263:0:0:2021-03-10083537:left:0:1::0: 21.7:350:263:0:0:2021-03-10083526:left:0:1::0: 20.1:350:263:0:0:2021-03-10083726:left:0:1:学年主任の先生から講評(6年):0: 20.8:350:263:0:0:2021-03-10084048:left:0:1:学年主任の先生からのお話(5年):0: 18.6:350:263:0:0:2021-03-10084219:left:0:1:お話を聞く態度も立派です。(5年):0: 20.7:350:263:0:0:2021-03-10084228:left:0:1:真剣なまなざしの6年生です。:0: 20.9:350:263:0:0:2021-03-10084539:left:0:1::0:
  • 2021.03.10 Wednesday 12:33
  • Category: -
  • -
  • -

世界の中の日本「近くて遠い国ロシア」

 教頭先生が6年生に社会の授業をしました。導入で「日本から一番近い国はどこ?」と質問します。韓国のような気もしますが、対馬と韓国が49km、稚内とサハリンは43kmなので、近いのはロシアです。ここからロシアについて学習が始まります。教頭先生はモスクワ日本人学校での勤務経験があるのでちょっとしたロシア通です。「ボルシチ、マトリョーシカ、バレエ、ピロシキ、大きなかぶ」など文化面の紹介から、最後は日露戦争や北方領土問題にも触れ充実した内容の授業をしてくださいました。どこに行っても大切なのは、現地の言葉で挨拶したりお礼が言えることだというお話も納得です。マトリョーシカに興味を示す児童もたくさんいました。 20:350:263:0:0:2021-03-05133126:left:0:1::0: 19:350:263:0:0:2021-03-05133142:left:0:1::0: 13.2:350:263:0:0:2021-03-05133401:left:0:1::0: 18.6:350:263:0:0:2021-03-05133740:left:0:1::0: 17.6:350:263:0:0:2021-03-05134043:left:0:1::0: 17.6:350:263:0:0:2021-03-05140551:left:0:1::0:
  • 2021.03.09 Tuesday 17:34
  • Category: -
  • -
  • -

Chromebook で外国調べ(3年国語)

 3年生が国語の時間に自分の好きな外国について調べてきました。先月はALT先生のお国についても学びました。今日はいよいよ発表です。エジプト、インド、シンガポール、イタリア、スペイン、スリランカ、チリ、ブラジル、バヌアツ、などの国が紹介されていました。エジプトはピラミッド、インドはカレー、シンガポールはマーライオンなど決まりきったイメージでも、児童にとっては最初に学ぶ情報です。子供たちはChromebookを使ってあっという間にたくさんの情報を集めたそうです。担任の先生が「コロナが収まったら外国に行ってみてください!」とお話していました。皆さんはどんな国に行ってみたいですか? 24.1:350:263:0:0:2021-03-08135244:left:0:1::0: 19.3:350:263:0:0:2021-03-08134011:left:0:1::0: 17.6:350:263:0:0:2021-03-08134154:left:0:1::0: 24.6:350:263:0:0:2021-03-08135158:left:0:1::0:
  • 2021.03.08 Monday 17:22
  • Category: -
  • -
  • -

自動消毒液噴霧器(測定機付)の購入!

 PTA予算の学習奨励費で非接触式体温計に自動消毒液噴霧器がついた機器を購入しました。まるで、お店に置かれているような、機器の前に額を寄せるだけで、ピピッとなるマルチなものです。早速、職員が試してみました。卒業式や入学式、授業参観などで、これから大変役に立つと思います。PTAの皆様、ありがとうございました。一日も早いコロナの収束を願いながら、体調管理についても油断せず、これからも家庭と学校とで連絡を密にしながら子どもたちを見守っていきたいと思います。 22:350:263:0:0:2021-03-05104139:left:0:1::0: 15.4:350:263:0:0:2021-03-05104158:left:0:1::0: 14.6:350:263:0:0:2021-03-05104212:left:0:1::0: 14.8:350:263:0:0:2021-03-05104214:left:0:1::0: 20.6:350:263:0:0:2021-03-05104231:left:0:1::0:
  • 2021.03.05 Friday 13:20
  • Category: -
  • -
  • -

卒業式に向けて!

卒業式の合同練習が始まりました。今年は全校で集まって校歌を歌う機会はありませんでしたが、式の練習で5年生と6年生が丁寧に校歌を歌っています。今日は黒松もりあげ隊のスーパーバイザーの方々が、校長室前に卒業生に向けた掲示を作ってくださいました。お花の作り方など、とても手が込んでおり感激です。一日一日と春が近付き、卒業のときがやってきますね。 24.6:350:263:0:0:2021-03-03144156:left:0:1::0: 17.8:350:263:0:0:2021-03-03145110:left:0:1::0: 20.4:350:263:0:0:2021-03-04122312:left:0:1::0: 17.7:350:263:0:0:2021-03-04122338:left:0:1::0: 20.8:350:263:0:0:2021-03-04124357:left:0:1::0: 20.2:350:263:0:0:2021-03-04131532:left:0:1::0: 20.5:350:263:0:0:2021-03-04131500:left:0:1::0:
  • 2021.03.04 Thursday 17:20
  • Category: -
  • -
  • -

<< 2/3 >>