冬の講座「書き初め練習会」「お正月リース作り」

 いよいよ冬休みに入りました。子供たちはお家で楽しいクリスマスを過ごしたことと思います。今日の仙台は気温が大分下がり、雪が積もるなど,とても寒い朝でした。
 今日は黒松もりあげ隊の方々による冬の講座「書き初め練習会」「お正月リース作り」がありました。
 「書き初め練習会」では,各学年の子供たちが硬筆,毛筆に挑戦しました。鉛筆で文章の文字を書いたり,筆で「山川」「正月」「令和」などの文字を書きました。皆一文字一文字丁寧に心を込めて書いていることが伝わりました。
 「お正月リース作り」では,折り紙を使って,松・竹・梅などを飾り付けたリースを作りました。小さな輪のリースや大きな輪のリース,ハート型や星型の斬新なリースも登場するなど,とても楽しい製作でした。
 黒松もりあげ隊をはじめとしたボランティアの皆様,本当にありがとうございました。
 これで,新年を気持ちよく迎えることができそうです。皆様よいお年をお迎えください。
書き初め1.jpg

書き初め2.jpg

書き初め3.jpg

リース作り1.jpg

リース作り2.jpg

リース作り3.jpg

リース作り5.jpg
  • 2021.12.27 Monday 15:29
  • Category: -
  • -
  • -

明日から冬休みです!

  明日から18日間の冬休みに入ります。今日は特別時程で給食なしの4時間授業でした。各学級の様子をのぞいてみました。お楽しみ会をしている学級が多かったようです。冬休みの過ごし方や課題について確認している学級、集中して教科の授業をしている学級など様々でした。
 下校時の昇降口ではなかなか友だちと別れがたいようでした。低学年の子供たちは覚え立ての「良いお年を!」という挨拶を元気に使いこなしていました。お天気も良くみんな嬉しそうに帰って行きました。

2021-12-23 10.35.29.jpg

2021-12-23 10.42.11.jpg

2021-12-23 10.50.35.jpg

2021-12-23 11.51.25.jpg

2021-12-23 11.02.29.jpg

2021-12-23 11.05.50.jpg

2021-12-23 11.08.47.jpg
  • 2021.12.23 Thursday 17:54
  • Category: -
  • -
  • -

冬休み前集会

 冬休み前のテレビ集会を行いました。今回は6年1組の児童が代表で朝の挨拶をしました。全校児童の姿が見えない中での挨拶は少し緊張しますが、さすが、6年生です。しっかりお辞儀ができました。
 校長先生からは、「コロナ禍でも元気に過ごすことができたこと、お友だちの良いところを探すのが上手になったこと」など、今年を振り返ってのお話がありました。生徒指導の檜野先生からは冬休みの過ごし方について大切なお話をしていただきました。子供たちは教室でしっかりと放送を聞いていたようです。


2021-12-22 13.14.04.jpg

2021-12-22 13.14.11.jpg

2021-12-22 15.21.44.jpg

2021-12-22 15.21.24.jpg
  • 2021.12.22 Wednesday 18:05
  • Category: -
  • -
  • -

南中ソーラン合同練習

 5年生が4年生に南中ソーランを教えています。最初はなかなか上手に教えられなかった児童も、2回目になるとコツをつかんで堂々と下級生に教えていました。ゆっくり動きを説明し、隣で踊ったり同じ向きで踊ったり、5年生はミニ先生のようです。教えられる4年生も一生懸命で、普段の授業ではなかなか見せないような表情で熱心に取り組んでいました。教え合う姿を見て先生方も感心していました。

2021-12-21 14.46.35.jpg

2021-12-21 14.48.17.jpg

2021-12-21 14.50.30.jpg

2021-12-21 14.55.47.jpg

2021-12-21 14.57.07.jpg

2021-12-21 14.58.00.jpg

2021-12-21 14.45.21.jpg
  • 2021.12.22 Wednesday 12:15
  • Category: -
  • -
  • -

いじめ防止に向けての絵本づくり

 お昼の校内放送で計画委員さんが,今行っている「いじめ防止『きずな』アクションの一環として、自分たちの作った「いじめ防止の絵本」について紹介しました。いじめを少しでも減らすために、学校で起こりそうな内容を基に、それぞれ、低・中・高学年用に絵本を製作しました。低学年には絵を多くしたり、高学年ではそれぞれが呼びかけられるような内容を取り入れたりと工夫を凝らしました。

2021-12-21 12.37.07.jpg

2021-12-21 12.37.35.jpg

2021-12-21 12.38.55.jpg
  • 2021.12.21 Tuesday 15:54
  • Category: -
  • -
  • -

あと少しで冬休み!

 今朝は冷え込んで、道路も凍っていました。しかし、子供たちは元気に登校し、朝から外で遊んでいました。お昼休みにはたくさんの子供たちが校庭に出て、ボール遊びをしています。今週の金曜日から冬休みです。あと少しで冬休みになると思うと、当番活も頑張れます。

2021-12-20 13.12.01.jpg

2021-12-20 13.11.57.jpg

2021-12-20 13.07.08.jpg

2021-12-20 13.02.50.jpg

2021-12-20 13.04.13.jpg
  • 2021.12.20 Monday 17:56
  • Category: -
  • -
  • -

星の音楽をつくろう(1年音楽)

 1年生が「どれみせいざ」で星の音を選び、自由にメロディをつくりました。Chromebookを活用すると自動演奏機能でそれぞれが作ったメロディを再生できるのです。メロディを順番に再生しつなげることで、子供たちは友だちのつくった音楽をじっくり聞き合っていました。今日は研究授業でしたが、子供たちは楽しく音楽づくりをしていました。

2021-12-17 09.54.51.jpg

2021-12-17 09.56.39.jpg

2021-12-17 10.16.55.jpg

2021-12-17 10.20.01.jpg

2021-12-17 10.21.23.jpg
  • 2021.12.17 Friday 18:51
  • Category: -
  • -
  • -

地震にびっくり!

 外国語の時間に、5年生が自分の好きな季節やその理由について、ALTのダニエル先生と英語でやりとりしました。今日が発表本番で、緊張しながらも全員が頑張りました。途中地震が起こりました。地盤の関係か3階の5年2組の教室は揺れが大きく感じられました。全員が瞬時に机の下に潜りました。あまりの素早さに感心しました。お隣の1組もしっかり机の下に潜っていました。
 地震というハプニングはありましたが、全員が発表をやり遂げました。立派でしたよ。子供たちが手にしているのは原稿ではなく、ポストカードです。発表内容についてのイラストが描かれています。大型テレビには発表者のイラストが写し出されていました。

2021-12-17 14.38.51.jpg

2021-12-17 14.40.01.jpg

2021-12-17 14.40.49.jpg

2021-12-17 14.54.15.jpg

2021-12-17 14.54.55.jpg

2021-12-17 14.58.40.jpg

2021-12-17 14.59.56.jpg

2021-12-17 15.00.39.jpg
声も大きくなり、どんどん上達しているとほめていただきました。
  • 2021.12.17 Friday 18:17
  • Category: -
  • -
  • -

心温まるグリーティングカード

3年生が外国語活動の時間に、いろいろな色や形のシールを組み合わせてグリーティングカードを作りました。“What shape(color) do you want?
I want ○、△、□and ☆. ”の表現に十分慣れ親しんだ後で、グループの代表者が全体の前で発表しました。今日は単元の最後の学習でした。カードを大型テレビに映し出し、その中の模様について英語で説明しました。形や色だけのシンプルな英語でしたが、自分の言葉で発表できていました。
 できあがったカードは、だれにあげてもいいそうです。メッセージを見ると「お仕事を頑張っていお母さんへ」と書いてありました。普段から家族のために一生懸命働いているお家の人の姿を子供たちはしっかり見ているのですね。

2021-12-16 14.36.30.jpg

2021-12-16 14.38.35.jpg

2021-12-16 14.45.00.jpg

2021-12-16 14.46.00.jpg

2021-12-16 14.47.21.jpg

2021-12-16 14.48.55.jpg

2021-12-16 14.50.13.jpg
  • 2021.12.16 Thursday 19:50
  • Category: -
  • -
  • -

地球に優しいエネルギー(4年総合)

 東北自然エネルギー株式会社の方々をお招きし、4年生が再生可能エネルギーについて学習しました。模型を使って発電の仕組みを確認したり、手動の鉛筆削りのようなレバーをくるくる回して、白熱球、蛍光灯、LEDを光らせる体験もしました。
 また、地熱発電所についても教えていただきました。日本の地熱資源量は世界第3位だそうです。地熱発電は「二酸化炭素をほとんど出さない」「永続的に利用できる」「安定して発電できる」という利点があるそうです。機会があったら、松川地熱発電所に行ってみたいと思いました。

 2021-12-16 10.00.10.jpg

2021-12-16 10.16.34.jpg

2021-12-16 10.18.44.jpg

2021-12-16 10.19.50.jpg

2021-12-16 10.20.57.jpg

2021-12-16 10.22.01.jpg

2021-12-16 10.28.04.jpg

2021-12-16 10.42.24.jpg
  • 2021.12.16 Thursday 19:06
  • Category: -
  • -
  • -

1/3 >>