鹿野小ブログ

ようこそ鹿野小学校へ

11月20日 明日から3連休

2年生の教室に飾られた図工の作品に
秋の日差しが差し込んでとてもきれいです。

CIMG1497.jpg
CIMG1500.jpg
CIMG1501.jpg

▽3年生は、今日、震災遺構の「旧荒浜小学校」への校外学習に出かけました。

CIMG1472.jpg

CIMG1473.jpg

CIMG1474.jpg

東日本大震災は3年生の子供たちが生まれる前の災害です。

ある子供の感想を紹介します。

------------------------------------

私が荒浜小で感じたことは、津波は大変な災害なんだなということです。
なぜかというと、ドアやベランダの柵が壊れていたからです。
あと、時計も止まっていました。
そして、もうひとつ、これから先に活かしていきたいことを考えました。
それは、災害の時に、自分が何をできるかということです。
もし災害が起こった時、自分がなにかできたら、
少しだけど人を助けることができるかもしれません。
だから、私は、自分にできることがないかを考えています。
他にも自然災害はいっぱいあります。
私はその災害ひとつひとつにできることがないかを
もっともっと考えようと思います。


------------------------------------

やはり震災遺構を実際に観ることは
子供たちにさまざまな学びをさせるようです。

ご家庭でもぜひお子さんがどんな感想を持ったか
聞いてみてください。

▽4年生・図工「つくって、つかって、たのしんで」の授業。一枚の板から、パーツを切り取って、生活に役立つ入れ物や箱を、工夫して作る学習です。のこぎりと悪戦苦闘している子が多かったです。仕上がりが楽しみです。

CIMG1476.jpg
CIMG1478.jpg
CIMG1479.jpg

▽6年生・算数「データの特徴を調べて判断しよう」の授業。今日は日本の「年齢別人口」を表したグラフを使って、その特徴や意味するものを考えていました。なかなか鋭い見方もあって感心させられました。6年生が今の私ぐらいの年齢になる頃には、どんな形になっているかな?

CIMG1487.jpg
CIMG1486.jpg
CIMG1490.jpg
CIMG1491.jpg

▽今日の給食のメニューはこちら。

CIMG1493.jpg

カレーうどんがとてもおいしかったです。

CIMG1494.jpg

▽明日から3連休です。

本来ならば「楽しみ」となる連休ですが、
全国的には、新型コロナウイル感染への警戒感の強い連休になりそうで
残念です。

本日お渡しした市教委からの文書にもありましたとおり、
各ご家庭でも感染予防に一層取り組んでいただければと思います。

学校では感染予防を考え、こんなグッズを導入してみました。

CIMG1469.jpg

これは教室内の湿度を上げるために、
水のミストを噴出するための「連続ミストスプレーボトル」です。

感染予防のために教室の湿度を上げたいと思い、
加湿器を2台にしたり、濡れたハンカチをぶら下げたりして試してみたのですが、
思ったほど湿度が上がりませんでした。

そこでこのスプレーを活用することにしました。
これならばピンポイントで湿度を上げることができそうです。
すこしでも子供たちが「安心して学べる」空間にするためのささやかな工夫です。


▽6年生は、いよいよ来週、
ずっと心待ちにしてきた「修学旅行」を控えています。

感染予防だけでなく、けがや事故、疲れなどにも注意して、
3連休を慎重に過ごしてほしいと願っています。

来週も元気に学校に来てください。待っています。
  • -
  • -