児童のための緊急連絡所として、学区内にある商店や郵便局に『子ども110番』の黄色いポスターを掲げていただいています。現在32箇所ありますので、ぜひ子どもと一緒に確認してください。仙台北警察署では[子ども110番の家(店)・対応マニュアル]の冊子を各緊急連絡所へ配布し、子供が飛び込んで来た時の対応要領がわかりやすく書いてあるということです。(例:子供の様子を確認し、110番に連絡……)また、上杉山中学校でも『子ども110番』を共に協力依頼し、地域の子供たちがより一層安全な生活が送れるよう活動を強化しています。