1年 なわとび,がんばっています!

 寒さが和らいだ今週始め,休み時間の校庭では,1年生が仲良く縄跳びの練習をしていました。
 
1.JPG

 前跳びは,続けて跳べるようになってきました・・・・。

2.JPG

「何か違う跳び方,やってみようよ!」

 友達と相談していました。

3.JPG

 向かい合って,2人跳び・・・。

4.JPG

 2人で並んで,駆け足跳び・・・。

6.JPG

 縄跳びを片手で持って,1人跳び・・・。

7.JPG

 これは,しゃがみ跳び。難しそうでした・・・。

給食週間 〜給食室に感謝を込めて〜

 1月18日〜1月22日は,全国学校給食週間です。

1.JPG

 日本の学校給食は明治時代,山形県鶴岡市で,おにぎりと魚,漬物を用意したのが始まりです。その後,全国に広まりましたが,第二次世大戦で中断されました。

 戦後,海外からの救援物資で再開された学校給食は,栄養が不足しがちだった多くの子供たちを救いました。当時の気持ちを忘れず,学校給食の大切さを改めて考えてみるために設けられたのが「全国学校給食週間」です。子供たちが将来にわたって健康で心豊かな食生活を送ることができるよう,給食を生きた教材とした「食育」も,積極的に進められています。

2.JPG

 蒲町小学校の子供たちは,給食室の皆さんにメッセージを書き,日頃の感謝の気持ちを伝えました。

3.JPG

 また,学校給食週間にちなんだ「給食標語」も考え,廊下に掲示しました。

4.JPG

 昼の放送では,好きな給食のランキングや給食クイズ,紙芝居,豆つかみ大会などの様子を,給食委員がテレビ放送で紹介しました。

 新型コロナウイルス感染防止のため,今は様々な制限がある学校生活ですが,おいしい給食を食べて,積極的に学習や運動に取り組んでほしいと思います。

6.JPG

7.JPG

8.JPG

日差しがまぶしい一日!

 今日の仙台の最高気温は8度。
 
 久々に日差しがあり,暖かく感じる一日でした。

1.JPG

 1年生は,生活科「ふゆをたのしもう」の学習で,凧を作って飛ばしました。

2.JPG

 真っ白な校庭を,楽しそうに駆け回る姿が見られました。

3.JPG

 2年生は,体育で「しっぽとりゲーム」をして体力づくりをしました。

4.JPG

 今日は,子供たちの「好きな給食ランキング」の上位のメニューでした。

 ○酢豚
 ○春雨スープ
 ○ピリ辛もやし
 ○ごはん
 ○牛乳

 来週から,給食週間が始まります。お楽しみに!

2021年 初!の給食を食べました!!

 今日は新しい年になって初めての給食でした。

1.JPG

<新年最初のメニュー>
 ・ハンバーグのソースがけ
 ・よこわりまるパン
 ・スライスチーズ
 ・ABCスープ
 ・いちご
 ・牛乳
 
2.JPG

 子供たちは,よこわりまるパンの切れ目を開いて,スライスチーズやハンバーグをはさみます。

3.JPG

 よこわりまるパンをかぶせて,ハンバーガーの完成!です。

4.JPG

 おいしそうに頬張る姿が見られました。

5.JPG

 給食の時間は,給食を食べるときだけマスクを外し,クラス全員が前を向いて,静かに食べています。

 引き続き,全校で共通理解を図り,新型コロナウイルス感染防止に努めていきます。

2021年がスタートしました!

 明けましておめでとうございます!

1.jpg

 年末年始は非常に強い寒気が流れ込み,真っ白な雪が印象的な年明けとなりました。仙台は昨夜からまた雪が降り,今朝は校庭が一面真っ白となりました。

6.JPG

 今日から,冬休み明けの授業が始まり,子供たちは元気に登校してきました。

2.JPG

 今年は丑年です。

 うしろはふりかえらず,もお〜れつにがんばって,
 楽しい思い出が,ぎゅうっとつまった年にしよう!

3.JPG

 冬休み明け,1月のテレビ朝会を行いました。

4.JPG

 校長先生のお話の後,全校の代表として,4年生の3名の子供たちが,今年1年頑張りたいことを,1人ずつ堂々と発表しました。

5.JPG

 最後に,十二支の干支のお話を聞きながら,生活目標について確認をしました。

 1月の生活目標は,「目標をもって生活しましょう」です。

 3月までの授業日数は,約50日です。引き続き,新型コロナウイルス感染防止に努めながら,一日一日,大切に過ごしていきましょう。

1/1