1月29日(金)

今週は新1年生の保護者説明会がありました。残り2ヶ月は,進学や進級に向けて,大切な時期となります。現学年での学校生活が,より充実したものとなるように過ごしていきたいものです。



1年生が,学校の絵を描いて,色塗りをしていました。新1年生が入学すると,もうお兄さん,お姉さんです。楽しみですね。
DSCN3629.JPG


2年生が,お面を作っていました。水のりで花紙を貼り付ける,本格的なお面でした。
DSCN3635.JPG


3年生は「線と線をつないで」という作品を作っていました。ここまでは図工ばかりですが,他の学習もしっかり進めていますので,ご安心ください。
DSCN3609.JPG


4年生で,ブックトークがありました。宮城野図書館の方がご来校され,読み聞かせをしてくれました。
DSCN2310.JPG
読み聞かせといえば,エミリー先生がお昼の校内放送で,「Peach Boy」(桃太郎)の読み聞かせをしてくれました。
DSCN3618.JPG



5年生の家庭科の学習で,ミシンボランティアの方々にお手伝いいただいています。アイロンがけもして完成間近です。
DSCN3599.JPG
DSCN3638.JPG


岩切中学校生徒会の先輩達が,6年生に中学校生活や,部活動,試験のことなどについてお話に来てくれました。みんな真剣に話を聞いていました。
DSCN3620.JPG



来週はもう2月ですね。一歩一歩春に近づいていきます。

どうぞよい週末をお過ごしください。
その他 | - | -

1月22日(金)

まだまだ寒い日が続いています。欠席数が多くなっているということはないのですが,これからも体調管理には気をつけていきたいものですね。

今年度2回目の学校関係者評価委員会が,校長室で開かれました。各学級の授業参観後,岩切小学校の取組について,たくさんのご意見をいただきました。これからもよろしくお願いいたします。
DSCN3546.JPG


これまで生活科室の隣にあったPTA・地域支援室が,西校舎3階の一番南の部屋へお引っ越しをしました。
DSCN3578.JPG
DSCN3580.JPG



1年生の教室では,「きらきらぼし」を鍵盤ハーモニカで練習していました。入学してすぐの姿を思い出し,大きな成長を感じました。
DSCN3566.JPG



2年生の図工では,カッターを使って,すてきな作品を作っていました。カッターは学校のものを使用していますので,常時お道具袋や筆箱に入れておかないことになっています。
DSCN3559.JPG


3年生の教室では,かけ算の筆算をしていました。58×46を計算する方法を考えていました。
DSCN3594.JPG


4年生は,校庭でタグラグビーをしていました。今度は近づいて写真を撮ろうと思います。
DSCN3560.JPG


5年生がミシンを使って学習をしていました。担任の先生から,今回初めてミシンを使ったという話を聞きました。子どもたちにとって,生まれて初めての瞬間に立ち会え,光栄です。
DSCN3552.JPG


6年生の版画が,続々と完成しています。自分の写真をカーボン紙で写して版を作っています。版画は毎年図工でやってきました。今回が小学校生活最後です。
DSCN3583.JPG
DSCN3589.JPG


今週は給食週間でした。今週のメニューを,月曜日から順番にお伝えします。
DSCN3569.JPG
DSCN3544.JPG
DSCN3548.JPG
DSCN3547.JPG
DSCN3596.JPG


肝心の「えいようみそしる」が,ラップ越しになってしまいました。中身は,ぜひお子さんに聞いてみてください。



今日は,日中の日差しが,温かく感じられました。また,飛び立っていく白鳥を,何度も見かけました。


よい週末をお迎えください。
その他 | - | -

1月15日(金)

本日1月15日は,「小正月」でした。地域の方々をゲストティーチャーにお招きし,1年生が小正月のお祝いを体験する学習をしました。本当にありがとうございました。
DSCN5698.JPG
DSCN5713.JPG
DSCN3542.JPG
1年生感想文には,「としがみさまって,かがみもちのうえをめざしておりてくるんだ。」,「いろいろおしえてくれてありがとうございます」などと書かれていました。この学習は,四半世紀にわたって地域の方々にご協力いただいて続いています。もしかしたら,保護者の皆様の中にも岩切小学校でこの学習をした方もいらっしゃるかもしれませんね。お手伝いの役員さんも,ありがとうございました。



2年生の教室では,生活科のおもちゃ作りをしていました。このおもちゃは先端部分が飛んでいきます。何度も見せてくれました。
DSCN3508.JPG


3年生の教室では,来週から始まる給食週間に向けて,肉屋さんにお礼の手紙を書いていました。
DSCN3525.JPG



4年生の教室では,実際に1平方メートルを模造紙で作る学習をしていました。体験を通して学ぶこと,とてもすばらしいことだと思いました。
DSCN3540.JPG



5年生は,家庭科の小物作りをしていました。この作品は,カード入れだそうです。ボタンも上手に付いていました。
DSCN3538.JPG



6年生は,「心のバリアフリー事業」で,車いすバスケットボールの選手と監督をお招きし,お話を聞いたり,車いすバスケットボールの試合をしたりしました。6年生の子たちからは,「バスケットボールの技術がすごいと思った」,「メンタルの強さに驚いた」,「自分たちが見習うべきところがたくさんあった」,などの感想が聞かれました。
DSCN3524.JPG
DSCN3513.JPG



先週の金曜日から,子どもたちも保護者の皆様にとっても,待ちに待った給食が始まりました。
DSCN3500.JPG
DSCN3541.JPG
来週は給食週間なので,給食についての記事もお届けします。



寒さ厳しい中,1年生の植えた球根が芽を出していました。まだまだ遠く感じる春の訪れが,少しずつ近づいていると感じました。

よい週末をお迎えください。
DSCN3504.JPG
その他 | - | -

1月8日

 明けましておめでとうございます。今年も岩切小学校の教育活動に,ご理解ご協力をよろしくお願いいたします。
DSCN3463.JPG
地域の方々が,学校周りの雪かきをしてくれています。心から感謝申し上げます。


校内にも,新しいスタートを感じさせるものが,たくさんありました。
DSCN3472.JPG
DSCN3468.JPG
DSCN3471.JPG


この作品は,ひまわり学級で作成しました。
DSCN3469.JPG


1年生の教室では,朝会のテレビ放送を聞いていました。机を向け,しっかり聞いていたので,とても感心しました。
DSCN3467.JPG


2年生の教室で,書き初めの硬筆をしていました。とても丁寧に書いているので,思わず見とれてしまいました。
DSCN3491.JPG


3年生の教室では,どのようにしたら豆電球が光るのかを調べる実験を行っていました。
DSCN3481.JPG


4年生は,今年の一字を書いていました。「人を思いやって行動する」という意味だそうです。とてもうれしい気持ちになりました。
DSCN3489.JPG


5年生は国語の発表会をしていました。班ごとにタブレットで撮影し,振り返りに使うとのことでした。自分の発表が見られること,とても勉強になりますね。
DSCN3475.JPG


6年生は,4教科の学習まとめテストをしていました。廊下の掲示を見て,卒業まであとわずかだと,あらためて感じました。
DSCN3476.JPG
DSCN3477.JPG





とてつもなく寒い日が続いています。どうぞお体大切になさってくださね。

すてきな三連休になりますように。


DSCN3470.JPG
その他 | - | -