2月になりました。今月もよろしくお願いします。
本日の給食は「麦ごはん、かきたま汁、いわしのみりん干し、もやしのごまずあえ、節分豆」です。
今日は「節分献立」を提供しました。節分といえば、豆まきが代表的ですが、いわしやめざしの頭を玄関に飾るところもあります。いわしやめざしを焼くと、とても臭いがします。この臭いで鬼を追い払うという意味があるそうです。給食でも、いわしと節分豆の献立にしました
2月は「山形県」の献立や「秋田県」の献立、世界の料理の紹介として「スウェーデン」の献立、「バレンタイン」の献立などのイベント給食を予定しています。
また、25日の給食では、3年2組が総合の学習で育てた「大豆」を使った給食を提供する予定です。どうぞお楽しみに!!
明日は「みんなの教室」のみなさんは給食がありません。お間違えのないようにお願いいたします。

本日の給食
Comments