本日の給食は「食パン(メープルシロップ&マーガリン)、トリコローレスープ、ラザニア、いちご」です。
本日は「ラザニア」を紹介します。
広瀬小学校で「ラザニア」を提供するのは初めてではないかな?と思います。(私が広瀬に来てからは初めてです。)いつもは肉や魚を焼いているホテルパンに、ミートソース、ラザニアシート、ホワイトソースを層になるように交互に敷き詰めてチーズをのせて焼き上げました。ホイルなどに一個ずつの提供となると行程的に困難であったため、ホテルパンに入れて一気に焼き上げる方法で調理しました。そのぶん、教室での配食は、先生方に配食の見当をつけてもらう手間をかけることになりました。どうもありがとうございました!子どもたちにも大人気でした!来月に提供予定の「スウェーデン料理」の「ヤンソンさんの誘惑」でも同じような配食になる予定です。どうぞよろしくお願いします。
また「トリコローレスープ」の(トリコローレ、Tricolore)とは、イタリアの国旗の呼び名です。緑・白・赤の縦三色旗のイメージの具材が入っていることから、この名前がつきました。今日のスープは「緑」が「小松菜」、「白」が「たまご」、「赤」は「トマト」が入りました!
本日は朝の校内放送において代表児童が、私たち調理員に感謝の手紙や作文を読んでくれました。たくさんのうれしい言葉をもらい、逆に感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございました。








Comments