【インフルエンザ情報】2月12日(木)全欠席者数・・・14名(7名減)インフルエンザによる欠席・・・3名(4名減)1の2 3名
本日の給食
2015/2/10



— posted by shokuiku at 12:36 pm
本日の給食
2015/2/9

— posted by shokuiku at 12:33 pm
ホワイトカレー
2015/2/6
本日の給食は「麦ごはん、ホワイトカレー、ごぼうサラダ、いよかん」です。今日は「ホワイトカレー」を紹介します。ホワイトカレーは、通常のカレーからターメリックなどの黄色の元となる香辛料だけを除いた、北海道が発祥といわれるカレールーです!クリームソースをベースにしているため通常のカレーよりクリーミーですが、味はちゃんとカレーで不思議な感じです。白い冬景色をイメージした、ちょっとした遊び心で取り入れたメニューです!今日は遊び心ついでに、各クラス7~8個ずつ星型のニンジンを入れてみました。子供たちがクラスで気づいてとても喜んでくれていました!(今年度も、どこの学年、クラスに入ったか分からない、隠れハート人参も何個か入れました。)








— posted by shokuiku at 12:52 pm
山形県の献立
2015/2/5
本日の給食は「ごもくぶかし、たらのどんがら汁、たまこんにゃくの煮物、ラフランスゼリー」です。
今日は「山形県」を特集した献立です。
ごもくぶかし → もち米を蒸し上げたものはおこわ。山形では蒸すことを「ふかす」と言い、おこわのことを「おふかし」と呼びます。五目の具としては、糸コンニャク・人参・ゴボウ・油揚げ・干し椎茸などを使うのが一般的ですが、山形ではこれに干しぜんまい・栗・しめじなど、季節の山の幸も加わります。本日の給食では糸コンニャク・人参・ゴボウ・油揚げ・干し椎茸にぜんまいが加わりました。
たらのどんがら汁 → どんがら汁(どんがらじる)は、山形県庄内地方の郷土料理です。極寒の時期に捕れるタラは、この地域では「寒ダラ」と呼ばれています。「寒ダラ」とは寒の時期(1月~2月)に、日本海から水揚げされる「真鱈」(まだら)のことです。この料理は漁師らが船上や浜辺で食べていたのが始まりとされています。
玉こんにゃくの煮物 → 山形といえば「玉こんにゃく」という方も多いのではないでしょうか?観光名所やスキー場など、いろいろな場所で売られているのをよく見かけます。昨年の12月4日の給食のブログでも紹介しましたが、色や味をより染みこませたかったので、今日も、から煎りを念入りにしてから煮込みました。
ラフランス → 「ラ・フランス」は全国の生産量の約80パーセントを占める、山形県を代表する果物です。その豊潤な香りと味は、「果物の女王」と呼ばれています。
同じ東北地方の「山形県」。ますます身近に感じてもらえればうれしく思います。今月は、もう一つ「東北地方」、「秋田県」も特集します。どうぞお楽しみに!!






— posted by shokuiku at 04:19 pm
本日の給食
2015/2/4
本日の給食は「麦ごはん、さけそぼろ、ワンタンスープ、オレンジ」です。
本日は「さけそぼろ」を紹介します。






— posted by shokuiku at 12:31 pm
絵本の献立
2015/2/3
本日の給食は「食パン、スライスチーズ、ポテトコロッケ(パックソース)、ミネストローネ、コーンサラダ」です。
今日の給食は「絵本の献立」です。図書の先生と栄養士のスペシャル企画で、今年度の学習発表会で2年生が演じた「11匹のねこ」に出てくる「コロッケ」を給食で提供しました。
お昼の校内放送で「コロッケ」と「じゃがいも」について栄養士が話しをしました。2年生のクラスは大変盛り上がってました!






— posted by shokuiku at 05:38 pm
2月の献立
2015/2/2
2月になりました。今月もよろしくお願いします。
本日の給食は「麦ごはん、かきたま汁、いわしのみりん干し、もやしのごまずあえ、節分豆」です。
今日は「節分献立」を提供しました。節分といえば、豆まきが代表的ですが、いわしやめざしの頭を玄関に飾るところもあります。いわしやめざしを焼くと、とても臭いがします。この臭いで鬼を追い払うという意味があるそうです。給食でも、いわしと節分豆の献立にしました
2月は「山形県」の献立や「秋田県」の献立、世界の料理の紹介として「スウェーデン」の献立、「バレンタイン」の献立などのイベント給食を予定しています。
また、25日の給食では、3年2組が総合の学習で育てた「大豆」を使った給食を提供する予定です。どうぞお楽しみに!!
明日は「みんなの教室」のみなさんは給食がありません。お間違えのないようにお願いいたします。

— posted by shokuiku at 02:26 pm
インフルエンザ情報:やや増えています
【インフルエンザ情報】2月2日(月)全欠席者数・・・28名(3名増)インフルエンザによる欠席・・13名(3名増)1の3 1名2の3 1名3の2 1名3の3 1名4の2 4名4の3 1名5の1 1名6の1 1名6の3 2名やや増加傾向にあります。手洗い・うがいを忘れずに!
— posted by hirose at 09:16 am













- Basic
Comments