本日の給食は「ごはん、白石うーめん汁、曲がりネギのみそ炒め、ずんだだんご」です。
早いもので給食週間 最終日となりました。みんなが暮らしている「宮城県」の特集です。
今日のメニューは、みなさんにとって、なじみのあるものばかりだったのではないでしょうか?
みなさんがいつも食べている、給食のお米は、宮城県産の「ひとめぼれ」というお米です。今日の汁物に入っていた「うーめん」は宮城県の「白石市」の特産品です。曲がりネギのみそ炒めの「曲がりネギ」は「名取市」で収穫されたものです。「ずんだだんご」は、宮城県が誇る「郷土料理」の一つです。給食の時間に、総合の授業で「枝豆」を学習した3年3組さんでお話しをしてきましたが、さすがにみんな「枝豆」の知識が豊富でびっくりしました!
また、本日は、完食をしたクラスの表彰(ベスト3)と、「給食週間が終わって」の感想発表がありました。1位になった5年1組さん、いつももりもり食べてくれてありがとうございます!!
みなさんは、どこの国の料理に興味を持ってくれましたか?楽しんで食べてくれましたか?作っていても、とても楽しく充実した一週間となりました!!



曲がりネギはオーブンで素焼きしました。低温でじっくり火をいれることで、甘みが増し、炒めた他の具材に、出来上がり直前に合わせることで、ネギの崩れを最小限にとどめました

曲がりネギのみそ炒め

白玉団子

枝豆は、半分ペースト状に、半分は粗いみじん切りに。枝豆の食感も残しました!

ずんだだんご

白石うーめん汁

本日の給食


3-3で枝豆のお話しをしました!

感謝のお手紙を持ってきてくれたクラスも!ありがとうございます!!
Comments