企画展
常設展
イベントカレンダー
資料館の紹介
所蔵資料の紹介
資料館ノート
利用案内
刊行物の案内
リンク集
学校見学について

民具解説
こども★コーナー


見験楽学
宮城デジタルミュージアムチャンネル



開館40周年記念企画展「戦争と庶民のくらし5」
来館者アンケート結果

ごあいさつ

 開館40周年記念企画展「戦争と庶民のくらし5」は令和元年727日から11月10日まで開催いたしました。その間8,087名にのぼるたくさんのお客様に企画展をご覧いただきました。誠にありがとうございます。
 今回の企画展「戦争と庶民のくらし5」では、仙台を中心に、軍都仙台の成立、西南戦争、日清戦争、日露戦争、第1次世界大戦、満州事変、日中戦争、第2次世界大戦、戦時下のくらし、米軍占領下に関する実物資料を展示紹介し、戦前、戦中、戦後の移り変わりを紹介させていただきました。戦争の歴史は、明治7年に造られた陸軍歩兵第4連隊兵舎であった歴史民俗資料館の建物が見守ってきた歴史です。それぞれの年代、お立場で戦争と仙台の人々のくらしに関する資料をじっくりとご覧いただき感想をもたれたことと思います。
 戦後から平成の時代と平和な時代が築かれ続いる現在、そしてご覧いただいた過去の戦争のあゆみは皆様にはどのように映ったのでしょうか。今回はふだんの企画展よりも足を止めてじっくりご覧いただいたお客様が多かったように見受けられたのが印象的でした。
 さて、ご来館いただきました皆様にはアンケートにご協力いただき誠にありがとうございました。今後、皆様のご意見・ご感想を受けてより良い企画・運営に努めてまいります。今後も仙台市歴史民俗資料館の事業にご理解とご支援をいただきますようお願いいたします。


 2019年12月 館長  鶴谷 研


企画展の期間:令和元年7月27日〜令和元年11月10日
来館者数:8,087人
アンケート回収枚数:178枚



1.性別・年代・居住地





 
来館者は男性の方が多く、特に60歳代以上の方が多いのは、戦争を知っている世代、終戦後の世界を経験された世代の方々ではないでしょうか。幼少期、青年期の時代を懐かしくご覧いただいたと思います。また、地域別で見ると地元の宮城野区だけでなく市内外からお越しいただきました。また、他県からもお越しいただいているのは夏季休業や秋の行楽シーズンも含まれた期間であった特徴と思われます。


2.来館回数
               


 来館者は初めての方が最も多いのですが、次に4回以上来館された方が多く、60歳、70歳代の方に多く見られます。今回の企画展だけではなくお越しいただいている方も多いと思われますが、今回の企画展は1度で見切れないほど充実した内容であったため「また来ます。」と言うお声も何度かいただきました。


3.気に入った所

 
お気に入りのコーナーはやはり「戦争と庶民のくらし5」の企画展のようです。これまでも何度か企画していますが、今回の企画を楽しみにお越しいただいているのではないかと思われます。また、常設展や外観・内観はどの年代の方からも好評をいただいています。


4.今回の企画展をどこで知ったか

 特にお子さんは来館してから今回の企画展を知ったようですが、次に多いのは「市政だより」や「まちりょく」でした。チラシやポスターも各所に掲示していただいておりますが、市政だよりの効果は大きいようです。ホームページは40歳〜60歳代の方にご覧いただいて来館されているようです。今後もできるだけ幅広いご案内に努め企画展を開催したいと思います。


5.資料館までの主な交通手段
         

 主な交通手段は徒歩・自転車が多く、次に電車でした。自家用車の利用の方も多いのですが、周辺でイベントがある日は民間の駐車場が満杯で入れないというご連絡もいただいておりました。当館は残念ながら駐車場がありませんので、できるだけ公共交通機関をご利用いただくのが便利かと思われます。


6.企画展の内容はどうか
         

 来館者の多くの方にご満足いただきとてもありがたい回答をいただきました。今回のような企画は、歴史民俗資料館の特徴を生かしたものであり本館だから展示できるものも少なくありません。また、年代を問わずに満足いただけているのも今回の特徴であり、戦争の歴史を幅広く知っていただけたものと思います。


7.また来館したいと思うか
           


 「ぜひ来館したい」「機会があれば」と回答いただいた方々がほとんどでした。企画展や常設展、体験学習室などご覧いただければ当館の魅力を知っていただけたのではないかと思います。また、1回だけでは十分に見て回れないこともあったかと思います。再度お越しの際にはお知り合い、ご家族の皆様にもお声がけいただいてぜひご一緒にご来館いただきますようお願いたします。


8.企画展・資料館への意見・感想・要望
(ここでは、お客様から頂いたご意見等をそのままの文章で掲載しております。決して)
 性別 年代 居住区  ご意見 
女性 50歳代 太白区 貴重な史料が多数展示され見ごたえのある展示でした。解説を聞くことができ、その当時の状況を想像しながら資料を見ることができました。最近、日本も近い将来戦争にまきこまれることがあるのではないかと危惧させられる報道があります。この展示を見た方が戦争はイヤだと思って下さることを期待しております。小学生がこの展示を見てどう感じるか興味があります。少し難しいのではと思われるので、もう少し子供向けの易しい解説があってもいいのではと思いました。
男性 小学生以下 青葉区 本ものの、てっぽうを、見れてとてもまんぞくした。
男性 30歳代 その他 静かでゆっくり見れた。企画展目的ではなかったが、意外に面白かった。民間信仰・昔話民話系の企画が見たい。
男性 40歳代 その他 充実した内容でした。来年も楽しみにしています。
女性 小学生以下 宮城野区 昔の人の生活でつかっていた家具がおもしろかったでーす。
女性 小学生以下 宮城野区 勉きょうになった。
女性 40歳代 その他 昔の時代(戦争時代)の雑誌のコピーがたくさんあり、実際に手にとって読めるのがすごいと思った。太平洋戦争についての博物館等色々みてきたが、このような雑誌が置いてある場所は、ここが初めてです。
女性 中学生 若林区 体験するところがあるともっと楽しめると思います。参こうになれば幸いです。
女性 30歳代 宮城野区 とても勉強になりました。ぜひ、また来てみようと思います。
男性 20歳代 宮城県 館内が立派でわかりやすくしていて、また機会があればいってみたいです。
男性 小学生以下 泉区 体験学習室の昔のパチンコが面白かったです。
男性 40歳代 その他 写真週報のコピーが読めるのがとても良い。(これは他に類を見ない。バラバラなのはちょっと困る)表紙だけでなく中身が見れるのは良かった。いろいろ見れると良い。大切な資料はデジタル化等で保管共有した方がいいです。
女性 小学生以下 太白区 むかしのあそびどうぐが楽しかった。
女性 小学生以下 太白区 昔の事を知る事が出来てよかったです。
女性 70歳以上 太白区 孫と一緒に来れるので一層楽しいです。(今回は戦時中の報道などが知ることが出来、胸を打たれました。)
無回答 無回答 無回答 まさかこの年で見れるとは思っておりませんでした。ありがたく見させていただきました。私も昭和生まれで兄貴が兵隊に行きまして、その時の気持ちが分かります。私は浜育ちなので、皆さまのお世話になりました。
女性 20歳代 太白区 日中・日露・WW1・WW2などの頃の仙台市の様子について知ることができ、面白く見させていただきました。
男性 50歳代 その他 手に取って当時の雑誌(ファイルしてあるもの)が見られるのがいい。もう少し、そこが明るいといいが。
女性 小学生以下 青葉区 とてもたのしかったです。
女性 50歳代 青葉区 説明を受けて、旧仙台が軍に関わっていたか、ここにきて成り立ちがよくわかりました。もう少し戦争について勉強したいと思います。今日はありがとうございました。
男性 60歳代 宮城野区 市内・県内に限らず、多くの方に観て頂きたいと思います。戦争は絶対反対ですが、日頃の報道に注目して欲しいと思います。
女性 70歳以上 若林区 ありがとうございます。とても参考になりました。そして勉強になりました。
女性 50歳代 泉区 友田先生の講演は、今までも数回受講させていただき、その度にとても勉強になり、今回もとても楽しみに来ました。いつも、感激するお話ばかりです。また、友田先生の講演をお願いします。
男性 70歳以上 泉区 講演会の会場がせますぎる。どこか別の場所を確保して開催されたらどうでしょうか。地底の森ミュージアムでは、太白区中央公民館をかりてやっています。
女性 70歳以上 泉区 柳条湖事件の奇襲攻撃が2人とも仙台幼年学校の卒業生ということを今回知り、いささか驚きました。銃後の日常の暮らしの視点からの展示は改めて、戦争の酷さを感じさせます。人々を狂気にかきたてささやかな日常を狂わせてしまう戦争は、絶対にあってはならないと思いました。日章旗、千人針等々、実物を見ることの大切さ。子ども達は、どの位ここに足を運ぶのでしょう。地味ですが、いつまでもこの資料館が残り続けていくことを、切望します。
男性 20歳代 太白区 教科書で習った歴史上の大きな出来事(戊辰戦争〜第二次世界大)を地元、仙台ではどうあったのか分かりやすく展示されていて良かった。次の展示も楽しみにしています。
男性 60歳代 青葉区 毎年、もりだくさんの企画を毎年たのしみにしております。今後とも、事業展開をよろしく御願い致します。
男性 70歳以上 青葉区 旭日旗に感銘を受けました。堂々と展示なされて下さい。自衛隊の陸海空の旗です。我国に心に誉をもとう。ゆずれないところはゆずってはいれません。
女性 30歳代 宮城野区 小学校以来の来館でした。受付の方がとても親切な対応で良かったです。また何年か後に来て、今とは違った視点で見て回るのかと思うと楽しみです。
女性 50歳代 その他 仙台四郎様が大好きなので、一度見たいです。
女性 30歳代 青葉区 小学3年生の息子が校外学習にきて、また来たいとのことで来館しましたが、大人でも楽しめる昔の遊びや歴史が分かって良かったです。
男性 20歳代 その他 実物があると、当時の様子がより分かりやすく、生々しく感じました。それと同時に戦争の悲しさに改めて実感しました。今後も若い世代に向けて、歴史を語り伝えていってほしいと思いました。頑張って下さい。
男性 70歳以上 宮城県 日清戦争・日露戦争と庶民のくらしについて、今後も資料展示していただきたい。
男性 40歳代 その他 今後も続けて行ってほしいです。
男性 70歳以上 泉区 史料展時にとどまらず、関連講座をいくつか設けていただき、大変よかったです。
男性 60歳代 宮城野区 引き続き、この企画の後編の展示をお願いします。大変勉強になります。「戦争」及び「戦時下のくらし」の実態を明らかにすることで二度と悲惨な「戦争」をすることのない社会にしていくことを願います。本日の講演会は大変おもしろく勉強になりました。
男性 70歳以上 太白区 靖国神社・就遊館のこと、思い出しながら拝聴しました。
男性 70歳以上 宮城野区 予想に反して、とても面白い又興味をそそられるお話でした。魂について、とても勉強になりました。
男性 16〜19歳 その他 普段、このような資料館に立ち寄る機会がなく、今日たまたま旅中散歩にて見学させて頂きました。庶民のくらし(特に戦時下)に目を向けた展示が多く、これからの将来においても考えられる良い機会になりました。ありがとうございました。
男性 中学生 宮城県 とても詳しくて勉強にもなりとてもよかったです。機会があればまた来館したいです。
女性 70歳以上 太白区 内戦が終わって、明治政府が確立すると、すぐ対外戦争に向かっていく、その変化がよくわかった。昭和になると、軍事国家の様子、すご六などでもよくわかる。
女性 70歳以上 泉区 今、何となく親達から聞いていた戦前、戦中の話が思い出され、チラシを見てきました。親を想いながら、その時代には戻ってはいけないと改めて思いました。
男性 中学生 太白区 接客の仕方が良かった。笑顔で接してくれた。
女性 小学生以下 宮城野区 すごく昔のことがわかってとてもよかったです。本当にそのときの物を置いているのですごくびっくりもしましたが、「こんなにまじかに見れるんだ」といううれしさもありました。なのでまた機会があればまた、家族で来たいです。
男性 30歳代 その他 ニッショウキ寄書が並んでいる様子に迫力がある。これを贈った人、贈られた人、どれほどの人間が無事だっただろうか。
男性 小学生以下 太白区 体験できることがもっとあると…。
男性 小学生以下 太白区 わかりやすくてべんきょうになりました。
男性 50歳代 宮城野区 祖父(明治44年生まれ)がここに入営したが、来る機会が今までなかったので貴重な展示品を見ることが出来、よかった。
男性 20歳代 その他 俺は、歴史が苦手で何回も克服するまで歴史資料館に行きたい。
男性 60歳代 若林区 仙台に第2師団があったこともあり、早い時期から戦没者がいたことを初めて知った。戦争は“キッカケ”で始まってしまうが、その“キッカケ”を作ってしまう、或いは“キッカケ”として使ってしまう流れや土壌が必ずある。そこを変えるのが平和を守ることだと思う。
女性 40歳代 無回答 戦争ものは、さすがに胸がつまって苦しくなる。日本て国自体が近年の移民政策でできた小さな町に感じました。日本の円がアメリカドルに支えられているから、からくも価値があるのだと思った。高度成長植え付けられた背のびしためいっぱいを「普通」と言わなくてはいけない日本がちょっときゅうくつです。疾走するようなおかしなステイタスに流されないような「ものづくり」を自分で1つ1つ集めていきたい。郷里づくりが今後も楽しみな歴民です。
男性 60歳代 青葉区 資料の豊富さに驚く。
男性 70歳以上 泉区 大変満足ですが別の資料も展示してほしい。
女性 70歳以上 青葉区 いつも時間があれば豊齢手帳を持って来ています。今回は公園全体がラーメン(祭り)で賑わっていましたが、来館者が少なくゆっくり企画展を観させていただきました。いつも整備がよく気持ちよく、常設共楽しんでいます。感謝です。
男性 50歳代 若林区 もっと昔の雑誌『主婦の友』も読んでみたかったです。
男性 50歳代 泉区 体験談的な資料映像なんかが見られるともっと良いと思いました。