;

企画展
常設展
イベントカレンダー
資料館の紹介
所蔵資料の紹介
資料館ノート
利用案内
刊行物の案内
リンク集
学校見学について

民具解説
こども★コーナー


見験楽学
宮城デジタルミュージアムチャンネル



企画展「仙台の祭りと年中行事」
来館者アンケート結果

ごあいさつ
 企画展「仙台の祭りと年中行事」へのアンケートをたくさんお寄せいただきまして、心から感謝申し上げます。
 今回の企画展においては、仙台の祭りの由来や内容の紹介及び古くから伝わる仙台ならではの年中行事について、貴重な資料を展示する中でご紹介させていただきました。
 さて、お客様からいただきましたアンケートの結果においては、「とても満足」「満足」と評価してくださった方が、80%を越えるなど、大変うれしく思っております。
 こうしたアンケートの結果を励みに、さらに皆様にとって、価値ある資料館になるように努力して参りたいと考えております。
 この度は、企画展へのご来館及びアンケートにご協力をいただきまして、誠にありがとうございました。

2016年12月  館長 西嶋 茂雄
企画展の期間:平成28年7月2日〜平成28年11月6日
来館者数:11,957人
アンケート回収枚数:82枚

 


1.性別・年代・居住地
  来館者の男女比率は、女性の来館者が6割、男性の来館者が4割でした。年代層においては、小学生が35%で全体の3割を占めました。次に、60代が21%でしたが、中学生から70歳代まで各10%前後と、幅広い年代層の方々がご来館されたことが分かりました。


2.来館回数
  「来館が初めて」という方が圧倒的に多いことから、この企画展への興味関心の高さが伺われます。また、4回以上ご来館されている方も多く、本館への期待を感じております。
 これからも「もう一度行ってみたい」と思っていただけるような資料館を目指していきたいと強く感じています。


3.気に入った所
  外観・内観をはじめ企画展示、常設展示、四連隊コーナーなどを気に入っていただき、とても、とてもうれしく思っているところです。特に、企画展示や常設展示など、展示関連について気に入っていただいたことは、何よりの喜びです。これからも、お客様にとってご満足のいただける充実した内容及び展示を目指して鋭意努力して参りたいと考えております。


4.今回の企画展をどこで知ったか
  実際にご来館されてから企画展を知ったという方が多数いらっしゃいました。また、ホームページを参考にしてご来観された方もいらっしゃいましたので、ホームページのさらなる充実も図っていかなければならないと思いました。様々な方法で、情報をしっかりとお客様にお届けしていきたいと考えております。


5.資料館までの主な交通手段
  電車やバスなどの公共機関及び自転車・徒歩でのご来観が多いことが分かりました。また、専用駐車場がないにもかかわらず、自家用車でご来館された方もたくさんいらっしゃいまして、本当に心から感謝の気持ちでいっぱいです。


6.企画展の内容はどうか
  80%以上の方が、「とても満足」「満足」とご回答をいただきまして、大変うれしく思っています。ただ、「不満」とご回答された方が、3%いらっしゃいましたので、ご来観されたお客様全員にご満足いただけるように、日頃から展示内容の充実に向けて、職員一同、鋭意努力して参りたいと考えております。


7.また来館したいと思うか
  99%の方から、「ぜひ来館したい」「機会があればまた来館したい」とのご回答をいただきまして、大変うれしく思っているところです。これに安心することなく、今後とも、「もう一度行ってみたい」と思えるような魅力的な資料館作りに向けて職員一同、鋭意努力して参りたいと考えております。


8.企画展・資料館への意見・感想・要望
性別 年代 居住地 ご意見
女性 16〜19歳 太白区 資料が豊富で見ごたえがありました。建物も、モダンな雰囲気がステキです。また、企画で興味のあるものがある時があれば来たいと思います。
女性 60歳代 青葉区 大変貴重なるご講話ありがとうございます。史実に基づいた調査・研究etcは、大事な事ですね。
男性 70歳以上 太白区 御館らしく、企画・展示の内容をよく考えて、展示していると思います。毎回見に来ています。
男性 70歳以上 泉区 貴重な展示がたくさんあり興味深かった。
女性 40歳代 宮城県 体験コーナー・音・映像などもっとあればいい。
男性 20歳代 その他 戦前から戦後、現在に至るまでの「仙台の祭りと年中行事」、仙台市の歴史が分かりやすい解説でよく分かりました。今度は家族を連れてきて一緒に勉強させたいと思いました。
男性 小学生以下 宮城野区 プレゼントがあってもいいと思う
女性 小学生以下 宮城野区 プレゼントがあってもいいと思う
女性 40歳代 泉区 仙台七夕の展示が思ったよりも少なかったのは残念。常設展は満足。とてもよかった。企画展の冊子はすばらしく、冊子のほうが展示より分かりやすかった。1万円で、おつりがないのは、困った。
女性 小学生以下 太白区 町場のくらしのモニターがこわれていました。農家の台所のてんじを見て、いろりがとてもすてきだなぁと思いました。魚食べたいです。
女性 小学生以下 宮城県 むかしの物がたくさんありとてもいいたいけんになりました。ありがとうございました。
女性 小学生以下 宮城県 むかしの人がどうやって生活していたかがよくわかりました。よかったです。
男性 30歳代 その他 ちょっとした縁がありまして、富山県滑川市から参りました。なつかしく、また私も見たことない昭和以前の貴重な資料を見学させていただき、ありがとうございます。私自身は生まれも育ちも青森(今の勤め先は冨山ですが)なので、同じ東北六県に生を受けた者として、この五年、様々勉強させていただき、まだ足りないと感じながら、日を見ては東北(岩手県が多いです。失礼)の歴史と美味を味あわせていただいています。また、機会を見つけて、この東北に里帰りさせていただきます。
男性 小学生以下 若林区 かなりよかったと思います。
女性 小学生以下 若林区 すごく楽しかったのでよかったです。はじめて来たけど面白かったです。ぐんたいせいかつとないむはんがおもしろかったです。むかしの家をつくって中に入れるようにするとたのしいと思いました。
男性 30歳代 その他 民俗的なものは、どうしても「生」の状態が展示できないということがあって、写真やビデオ等に頼らざるを得ないジレンマがあろうかと思います。もっとも仙台は、実際の祭りは今もあるので、祭りのときにもぜひまた来てくださいとPRするという点においては、地域に貢献しているといえます。市民への還元と、内外へのアピール、博物館も厳しい時代を迎えておりますが、どうぞ県外からも来たいと思わせるてんじを今後ともお願いします。(戦時期の企画があればまた来ます)
女性 小学生以下 宮城野区 すごかったです!
女性 20歳代 青葉区 ルートが不順
男性 60歳代 若林区 自分が住んでいる居住区があり、とても感動した。ふと、昔が想い出されてなつかしかったです。
女性 50歳代 若林区 9月に仙台に引っ越して来てまだまだ出歩くのも大変ですが、知れば知る程、杜の都であると通貫しています。義両親も知らないであろう事も展示してあり大変参考になりました。「温故知新」でした。今度は主人と共に来館したいと思います。
男性 40歳代 青葉区 常設展と企画展の展示が混在していてわかりにくかった。
男性 40歳代 青葉区 今後も学芸員の方の研究成果をお聞きする機会があると思います。外部の方のお話も良いですが、学芸員の方の講座も開催して欲しいです。民俗学を基礎から体系的に勉強できる講座を開いてほしいです。図録の写真はもっと大きくして欲しい!特に地図など。
男性 60歳代 若林区 企画展に於いての公開講座の開催回数を増やして欲しい。
女性 40歳代 泉区 軍服などもっと置いてください。よろしくおねがいします。