現在位置
仙台市の指定登録文化財(仙台市HP) >
仙台市の指定・登録文化財 >
戸ノ内遺跡方形周溝墓出土土器

方形周溝墓出土の大型土師器

とのうちいせきほうけいしゅうこうぼしゅつどどき

戸ノ内遺跡方形周溝墓出土土器

To-no-uchi Iseki Hokei Shukobo shutsudo Doki

In English
指定区分
Classification
仙台市指定 / 考古資料
年代
Age
古墳時代

Quantity
2個
指定年月日
Designated Date
平成6年(1994) 03月29日

所在地
Location

宮城県仙台市青葉区国分町(向田整理室所在)
Google mapへのリンク

解説
Description

戸ノ内遺跡は,太白区四郎丸字戸ノ内に所在し,名取川により形成された自然堤防上に立地する。昭和58年(1983),宅地造成に伴う調査が行われ,弥生時代から中世に及ぶ遺構や遺物が確認された。古墳時代では,住居跡と方形周溝墓(ほうけいしゅうこうぼ)が発見され,東西約26m,南北約24.5m,溝幅3.5~6mの方形周溝墓は,中央部に台状部が形成された宮城県内最大の規模である。周溝壁面に据えられて出土した土器は,二重口縁(こうえん)の大型土師器(はじき)壺で,体部外面に籠目(かごめ)の痕跡が残る極めて珍しいものである。もう1個は,溝底面から出土した複合口縁の土師器壺で肩部にボタン状の粘土を張り付けた文様をもつ。

このページのトップへ戻る