3年 豆腐づくり
3年生が,豆腐づくりに挑戦しました。
講師は,学区内で豆腐店を経営されている方にご協力いただきました。
十分に水を含んだ大豆をミキサーにかけます。
ミキサーにかけたものを木綿の袋に入れて絞ります。

出てきたものが豆乳で,袋の中に残ったものがおからです。

今日は,失敗しないように豆乳を湯せんする方法を教えてもらいました。

80度くらいになったら,にがりを投入します。

少し固まったところで,枠に入れます。

おもしを乗せて,しばし待ちます。

できあがりです。

木綿豆腐の完成です。
今日は時間がきてしまい,水を切る時間が余りありませんでした。
しかし,いい香りのする,あまい豆腐が完成しました。
とてもおいしかったですよ!
講師は,学区内で豆腐店を経営されている方にご協力いただきました。
十分に水を含んだ大豆をミキサーにかけます。
ミキサーにかけたものを木綿の袋に入れて絞ります。

出てきたものが豆乳で,袋の中に残ったものがおからです。

今日は,失敗しないように豆乳を湯せんする方法を教えてもらいました。

80度くらいになったら,にがりを投入します。

少し固まったところで,枠に入れます。

おもしを乗せて,しばし待ちます。

できあがりです。

木綿豆腐の完成です。
今日は時間がきてしまい,水を切る時間が余りありませんでした。
しかし,いい香りのする,あまい豆腐が完成しました。
とてもおいしかったですよ!