なかよしの会 〜キックベースボール〜
先週の26日に,なかよしキックベースボール大会を開きました。
児童会で企画し,業間時間と昼休みを使って行いました。

キックしたら,1塁に進むというのは,みんな分かっていますが,
フライが上がってキャッチされたら → 戻る
というルールが,まだよく分からない下学年の子も多くいます。

周りの先生方からも,
「ほら,○○ちゃん,戻って,戻って!」
「ほら,行けえ!」
という指示やら応援やらが飛び交い,
ルールがよく分からない子は,指示どおり,一生懸命右往左往…。
何とも賑やかな大会となりました。

気になる結果は…
業間時間は,2対2の良い勝負だったのですが,昼休みに点差が付き,7対5で,3・4班が勝ちました。
勝ち負けは付いたけれど,みんな良いキックをしていたし,思い切って前に向かって走っていた姿が,とてもよかったなあ。
楽しく盛り上がった「なかよしキックベースボール大会」でした。
児童会で企画し,業間時間と昼休みを使って行いました。

キックしたら,1塁に進むというのは,みんな分かっていますが,
フライが上がってキャッチされたら → 戻る
というルールが,まだよく分からない下学年の子も多くいます。

周りの先生方からも,
「ほら,○○ちゃん,戻って,戻って!」
「ほら,行けえ!」
という指示やら応援やらが飛び交い,
ルールがよく分からない子は,指示どおり,一生懸命右往左往…。
何とも賑やかな大会となりました。

気になる結果は…
業間時間は,2対2の良い勝負だったのですが,昼休みに点差が付き,7対5で,3・4班が勝ちました。
勝ち負けは付いたけれど,みんな良いキックをしていたし,思い切って前に向かって走っていた姿が,とてもよかったなあ。
楽しく盛り上がった「なかよしキックベースボール大会」でした。